足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。
ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!
2010.12
24
(Fri)
お久しぶりのチャーさんですヽ(゚∀゚)ノ

ブログをおしまいにして、もう2ヶ月ほど経ちますが・・・
まだ訪問してくださる方も多く、嬉しい限りでゴザイマス。
クリスマスなので、(3年前の)チャーさん特別出演(*´艸`)

ポーの一家は相も変わらず
今ではライ坊がデカイ面して、ひとりっこを満喫しています。
(もうお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが・・・)
ちょっと前からライ坊のひとりっこ日記を始めております。
⇒⇒ Linus*Life
元気にやっていますので、また見に来てくださると嬉しいデス。。
2010年チャーさんに会いに来てくれた全ての方へ

Merry Christmas 


どうぞ、よい新年をお迎えください。

ブログをおしまいにして、もう2ヶ月ほど経ちますが・・・
まだ訪問してくださる方も多く、嬉しい限りでゴザイマス。
クリスマスなので、(3年前の)チャーさん特別出演(*´艸`)

ポーの一家は相も変わらず

今ではライ坊がデカイ面して、ひとりっこを満喫しています。
(もうお気付きの方もいらっしゃるかと思いますが・・・)
ちょっと前からライ坊のひとりっこ日記を始めております。
⇒⇒ Linus*Life
元気にやっていますので、また見に来てくださると嬉しいデス。。
2010年チャーさんに会いに来てくれた全ての方へ





どうぞ、よい新年をお迎えください。
スポンサーサイト
2010.10
21
(Thu)
もう書くことないみたい。
2年前にチャーさんと行った辰巳のドッグランに、
ライ坊を連れて遊びに行きました。

心残りは“多頭飼い”の醍醐味を楽しめなかったこと。
楽しむには、チャーさんは歳をとりすぎてしまっていた。。

でも程よい距離感のチャーライ飼いを楽しめたと思う。

ブログも楽しかった。
たくさんの方が見に来てくれて、
たくさんの方に応援してもらって、
たくさんポチっとしてもらった。

「チャーリーとライナスの足跡」これにておしまいです。
ブログは残しておきます。
(麻痺とか介護とか、検索して見に来てくれる方もいるみたいだし)
チャーさんに会いたくなったら、
たまには見に来てやってくださいね。
これまでコメントやメールをくれた方、
いつもポチっとして帰ってくれた方、
こっそり訪問してくれた方も、本当にありがとう!!

新しくブログを始めたら、ここでお知らせしますね。
リンクをさせて頂いている方には、お知らせに伺いたいと思います。
いつになるか分かりませんが、忘れないでね~

ブログ村のランキングからは今週いっぱいで退散します。
チャーさんの具合が悪くなってからは、
本当にたくさんポチっとしてもらっていました。
おかげ様で、なんとキャバリアのカテゴリで最高2位にまで登りつめることができました!!
いやはや、ビックリ&感動でしたヽ(゚∀゚)ノ ブラボー
2年前にチャーさんと行った辰巳のドッグランに、
ライ坊を連れて遊びに行きました。

心残りは“多頭飼い”の醍醐味を楽しめなかったこと。
楽しむには、チャーさんは歳をとりすぎてしまっていた。。

でも程よい距離感のチャーライ飼いを楽しめたと思う。

ブログも楽しかった。
たくさんの方が見に来てくれて、
たくさんの方に応援してもらって、
たくさんポチっとしてもらった。

「チャーリーとライナスの足跡」これにておしまいです。
ブログは残しておきます。
(麻痺とか介護とか、検索して見に来てくれる方もいるみたいだし)
チャーさんに会いたくなったら、
たまには見に来てやってくださいね。
これまでコメントやメールをくれた方、
いつもポチっとして帰ってくれた方、
こっそり訪問してくれた方も、本当にありがとう!!

新しくブログを始めたら、ここでお知らせしますね。
リンクをさせて頂いている方には、お知らせに伺いたいと思います。
いつになるか分かりませんが、忘れないでね~




ブログ村のランキングからは今週いっぱいで退散します。
チャーさんの具合が悪くなってからは、
本当にたくさんポチっとしてもらっていました。
おかげ様で、なんとキャバリアのカテゴリで最高2位にまで登りつめることができました!!
いやはや、ビックリ&感動でしたヽ(゚∀゚)ノ ブラボー
2010.10
18
(Mon)
以前、チャーさんの麻痺についてまとめましたが、
その後どうなったか・・・

夏の間に、前足の麻痺(というか筋力低下)が進みましたね。
最後の方は、もう肩の筋肉も全くなくなっていました。
腎臓が悪化したのと同じくらいに、
チャーさんは「立とう・歩こう」という気持ちが
なくなってしまったようでした。
(今思えば、身体がしんどかったのでしょうね)
なので鍼灸治療も一旦お休みしようということに。
結局、6月末の35回目が最後の治療となりました。

麻痺⇒使わない⇒筋力ダウン⇒使えない
という風にどんどん悪くなるような感じでした。。
ただ、最終的な首の麻痺というところまではいきませんでした。
最後まで首は持ち上げられましたし、左右にも動かしていましたから。
奇しくも、私が勝手にした余命宣告どおりになってしまいましたが・・・
腎臓のことがなければ、3年の壁は乗り越えていたと思います。

鍼のおかげか、チャーさんの頑張りか・・・
何がよかったのかは、今となってはわかりませんけどね。
この謎の病気が、一体どうなっていくのか少し興味がありましたが、
結局分からず仕舞いになってしましました。ちょっと残念。。
ところで 

チャーさんが最後の鍼治療へ行った日の2日後。
ジャンボ副院長は一足お先に虹の橋へと旅立ってしまいました。
最後に会ったとき、かなり腹水がたまっていて辛そうでしたが、
また持ち直してくれると期待していたのですが・・・

なんとなく(チャーさんの病気とかで)書くタイミングがなかったのですが、
ブログ読者さんの中には副院長ファンも多くいらっしゃいました。
ジャンボくんのご冥福を一緒にお祈りしてくれたら嬉しいです。
きっとチャーさんと、あっちでヨロシクやってることと思います。
その後どうなったか・・・

夏の間に、前足の麻痺(というか筋力低下)が進みましたね。
最後の方は、もう肩の筋肉も全くなくなっていました。
腎臓が悪化したのと同じくらいに、
チャーさんは「立とう・歩こう」という気持ちが
なくなってしまったようでした。
(今思えば、身体がしんどかったのでしょうね)
なので鍼灸治療も一旦お休みしようということに。
結局、6月末の35回目が最後の治療となりました。

麻痺⇒使わない⇒筋力ダウン⇒使えない
という風にどんどん悪くなるような感じでした。。
ただ、最終的な首の麻痺というところまではいきませんでした。
最後まで首は持ち上げられましたし、左右にも動かしていましたから。
奇しくも、私が勝手にした余命宣告どおりになってしまいましたが・・・
腎臓のことがなければ、3年の壁は乗り越えていたと思います。

鍼のおかげか、チャーさんの頑張りか・・・
何がよかったのかは、今となってはわかりませんけどね。
この謎の病気が、一体どうなっていくのか少し興味がありましたが、
結局分からず仕舞いになってしましました。ちょっと残念。。



チャーさんが最後の鍼治療へ行った日の2日後。
ジャンボ副院長は一足お先に虹の橋へと旅立ってしまいました。
最後に会ったとき、かなり腹水がたまっていて辛そうでしたが、
また持ち直してくれると期待していたのですが・・・

なんとなく(チャーさんの病気とかで)書くタイミングがなかったのですが、
ブログ読者さんの中には副院長ファンも多くいらっしゃいました。
ジャンボくんのご冥福を一緒にお祈りしてくれたら嬉しいです。
きっとチャーさんと、あっちでヨロシクやってることと思います。
2010.10
16
(Sat)
チャーさんのお骨を骨壷に入れる(ポーさんと私でしました)際、
「少し取り分けておきますか?」と聞かれたので、
犬歯や指の骨など、気に入った(?)お骨を分骨しておきました。

このままでも何だし、どうしようかな・・・と考えていたのですが。。
ワンコ用のIDカプセルに入れてみることにしました。
(残りは他の骨と一緒に埋葬しようかな)
が、買ったカプセルが小さすぎて
とてもじゃないけど入りきらないっ( ゚∀゚;)タラー
一番大きな犬歯よりも、カプセルの方が小さかった。。

骨とかダメな人ゴメンナサイね。
仕方ないから2本だけ入れようと思ったら、
結局1本しか入らなかった・・・orz
(ちなみに「ゆび」の方を入れました。。)

お骨カプセルは、お散歩バッグにくっつけたので
毎日一緒にお散歩したいと思います。
しかし・・・あんなにちっさいと思わなかったなぁ( ̄∀ ̄;)

そういえば、(前回まちがえた)ライ坊の巨大ロープは
家に置いておくと邪魔なのすぐヘコリの対象となるので、
お世話になった獣医さんの飼い犬ビルちゃん(ラブ)にあげました。
「少し取り分けておきますか?」と聞かれたので、
犬歯や指の骨など、気に入った(?)お骨を分骨しておきました。

このままでも何だし、どうしようかな・・・と考えていたのですが。。
ワンコ用のIDカプセルに入れてみることにしました。
(残りは他の骨と一緒に埋葬しようかな)
が、買ったカプセルが小さすぎて
とてもじゃないけど入りきらないっ( ゚∀゚;)タラー
一番大きな犬歯よりも、カプセルの方が小さかった。。

骨とかダメな人ゴメンナサイね。
仕方ないから2本だけ入れようと思ったら、
結局1本しか入らなかった・・・orz
(ちなみに「ゆび」の方を入れました。。)

お骨カプセルは、お散歩バッグにくっつけたので
毎日一緒にお散歩したいと思います。
しかし・・・あんなにちっさいと思わなかったなぁ( ̄∀ ̄;)

そういえば、(前回まちがえた)ライ坊の巨大ロープは
家に置いておくと
お世話になった獣医さんの飼い犬ビルちゃん(ラブ)にあげました。
2010.10
15
(Fri)
「エピローグを・・・」とか言っておきながら、
放置してスミマセン

あれから1週間になろうとしていますが。。
今朝もお花が届き(素敵なお花をありがとう!!!!)、
チャーさんの祭壇(?)が一段と華やかに

ところで、チャーさんの命日がよくわかりません。
ポーさんが寝ている私のところへ
「死んじゃったみたい・・・」と言いにきたのは、
日付が変わった9日の午前0時5分過ぎだったと思います。。
なので私は9日が命日かなぁ~、と思っていたのですが。
ポーさんに命日っていつかな?と聞いたら
「そりゃ8日だよ」と言われました。
8日だとすると、昨日が初七日だったのですね( ̄∀ ̄;)
9日ならば今日、か。

ま、日にちにこだわらなくてもいっか。
トクベツ仏教とか、なんとか、こだわらないしな。。
なんとな~く・・・あぁ一週間だな、とか
もう何ヶ月か、何年か、とかの方が
テキトーな私達に合ってる気がするよ。

初七日でも、三途の川は渡らないよ。
ポーさんと一緒に虹の橋を渡るんだからね。
放置してスミマセン


あれから1週間になろうとしていますが。。
今朝もお花が届き(素敵なお花をありがとう!!!!)、
チャーさんの祭壇(?)が一段と華やかに


ところで、チャーさんの命日がよくわかりません。
ポーさんが寝ている私のところへ
「死んじゃったみたい・・・」と言いにきたのは、
日付が変わった9日の午前0時5分過ぎだったと思います。。
なので私は9日が命日かなぁ~、と思っていたのですが。
ポーさんに命日っていつかな?と聞いたら
「そりゃ8日だよ」と言われました。
8日だとすると、昨日が初七日だったのですね( ̄∀ ̄;)
9日ならば今日、か。

ま、日にちにこだわらなくてもいっか。
トクベツ仏教とか、なんとか、こだわらないしな。。
なんとな~く・・・あぁ一週間だな、とか
もう何ヶ月か、何年か、とかの方が
テキトーな私達に合ってる気がするよ。

初七日でも、三途の川は渡らないよ。
ポーさんと一緒に虹の橋を渡るんだからね。
| HOME |