fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

このブログにコメントを下さって、チャーリーと同じ足の麻痺症状でがんばっていた、ヒサヨさんのお宅のりょう君が、7月20日に虹の橋のたもとへと旅立ってしまいました。
りょう君はチャーリーよりの1ヶ月お兄さんで、13歳と4ヶ月での旅立ちでした。

090724a.jpg
~2008年、笑顔のりょう君~

りょう君の麻痺は前足の方まで進行してしまっていたそうで、最近では自力で立ち上がるのが難しくなっていたのだとか。
それでも、最期まで尻尾はフリフリしてくれたのだそうですよ。

キャバリアらしいですよね。

090724b.jpg
~2009年、桜とりょう君~

りょう君が着けている補助ベルトはヒサヨさんのお手製なんだそう。
とってもお上手でステキですよね。

お辛い中訃報をメールで伝えて下さり、こんなに素敵なりょう君の姿も一緒に送っていただきました。

「同じように麻痺で悩んでいるご家族のために、是非ブログへ載せてください」
と言って下さったので、今日は追悼の記事とさせていただきました。


りょう君
きっと今頃、元気に走り回っているのでしょうね。
そっちでは辛いことも苦しいことも、もうないからね。
少し前にそちらへ行った、ビーちゃんとは会ったかしら?
もし会えたらヨロシク伝えてね。

チャーリーが行くまで、もう少しだけ待っていてね。

COMMENT

安らかに☆ミ
今、ブログを読ませて頂いて、本当にびっくりして、そして本当に悲しく思っています。
ヒサヨさんのコメントは、いつも読ませて頂いておりました。
りょうくんが、お元気でいらっしゃる事、そして体が不自由になっていても頑張って、ご家族の皆さんの愛情をいっぱい受けて、幸せに暮らしていらっしゃる事、私も陰ながら応援させて頂いておりました。
ラムが病院に通い続けていても、『こんなに長生きして、元気に頑張っているキャバリアちゃんがいる』という事は、私達の励みでもありました。
これからは、痛みも苦しみもなく、お友達と楽しく過ごされることでしょう。。。☆
りょうくん、安らかに☆ミ
2009/07/24(Fri) 10:35 | URL  | のりのり #57/sxb6I[ 編集]
のりのりさん、ポーコさんへ
のりのりさん、ポーコさん、温かいメッセージありがとうございます。

まだ悲しみから立ち直るには時間がかかりそうですが、がんばりたいとおもいます。

いまだに、部屋の隅っこからでてくるんじゃないかなど考えてしまいます。


これからも、ポーコさんのブログや、みなさんのコメント楽しみに拝見させていただきます。
2009/07/24(Fri) 18:04 | URL  | ヒサヨ #-[ 編集]
のりのりさん、ヒサヨさん、コメントありがとうございました。

今回の私のレスはこれにて失礼します。。

2009/07/26(Sun) 11:39 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
コメントはこちらから
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 

TRACKBACK

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック