fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

先週から延び延びになっていた、
ライ坊の混合ワクチン接種に行ってきました

100525a.jpg

いろいろ悩みましたが、結局いつもの主治医のトコロで。

100525b.jpg

ちょうどチャーさんの膿皮症も悪化してきたところだったので、
何度も病院へ行くのが面倒なのと、
やっぱり慣れた先生がいいかなぁ~、と。

おかげで(?)泣きもせず上手にチックンされました。
何故か肛門絞りで泣いてたけど・・・( ̄∀ ̄;)

100525c.jpg

爪切りや肛門絞りなんかはタダでやってくれるし、
再診料もお安めなのに、ど~もお薬が高いのよねぇ・・・

なのでフィラリアの薬も他より割高
(フィラリア薬は他で買おうかなぁ。。)

フィラリア2頭分、チャーさんの心臓薬、膿皮症の消毒、
皮膚にトラブル発生してるので塗り薬、あーんど7種ワクチン。
(膿皮症の抗生物質はもうちょっとだけ我慢)

し・め・て

100525d.jpg

うぎゃーっ!!
諭吉がふたりも飛んでった~(; ̄Д ̄)

100525e.jpg

まぁ、この安らかな寝顔のためには仕方ありませんな。。
ポー太郎さん、ふぁいと~
午前中から、かなり気温が上がってましたよー。

100525f.jpg

熱中症にご注意ください

COMMENT

こんばんわ☆

ドッヒャー!!諭吉2枚ですか!?
やっぱり春はお金がスルスルと飛んで行っちゃいますね(^_^;)
チャーさんとライナスくんは注射されても平気ですか?

うちのは終わって暫くするとヒンヒン泣き出します(;_;)

メルモちゃん今週末予防接種です!
2010/05/25(Tue) 19:32 | URL  | マシュマロ #t6tE2N.g[ 編集]
ライナスくん、注射おつかれさま~。
泣かないなんてえらいわぁ。
でも、肛門絞りは苦手なんですね。
カリンさんは体調が悪い時に何度も注射されてから、
何をされてもダメになっちゃいました。
診察台に乗せただけで腰がぬけそうになってます。

爪切り&肛門絞りがタダ!?おぉ、ビックリ。
でも、お薬が高いとなると、一長一短ですね。

↓のことです。
チャーさん、本当にまだまだ若くてかわいいお顔してますね。
お散歩もチャーさんにとってはいい気分転換に
なってるのかもしれないですね。
これからも少しずつ変化があると思いますが、
きっとよい変化もあると思います。
チャーさん、ポーコさん、がんばれ!
でも無理はしすぎないようにしてくださいね。
2010/05/26(Wed) 10:15 | URL  | かえ #d.R0STlk[ 編集]
⇒マシュマロさんへ
ドッヒャーでしょ?!
だいたい2枚くらいかと予想はしてましたが、
実際支払うときは「うぐぐ・・・」となりました(T∀T;)

ライ坊も去年は注射で大泣きしたんですよー!
注された瞬間から、1分くらい泣き続けてました。。
でも今年は気がつかなかったのか、ノーリアクションでした(´∀`)
大人になったってこと??
ちなみにチャーさんは100%気が付きません( ̄m ̄〃)

メルモちゃんもがんばってね!!泣くなよー
2010/05/26(Wed) 12:50 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒かえさんへ
去年はライ坊も大泣きしたのですが、
今年は(運よく?)気付きませんでした( ̄m ̄〃)
でもすっごいビビリだから、カリンさんと同じように診察台は大嫌い!
隙あらば私にしがみついて、逃げようとします。。
(でもそんなところも可愛い♡)

カリンさんはたくさん大変な思いしたもんね(´;Д;`)
ただの臆病者(ライ坊のこと)とはワケが違うわ!!

> 爪切り&肛門絞りがタダ!?おぉ、ビックリ。
> でも、お薬が高いとなると、一長一短ですね。

そうなんですよー。
ちなみに頼めば耳掃除もしてくれます。
なので、ライ坊シャンプーは自宅で済んじゃうんですよね~。

チャーリーやポーコにまで、暖かいお気遣いをありがとうございます。
きっとまだ色々な変化があるのでしょうが、
ひとつひとつ乗り越えていければ、と思います。
可愛いチャーさんと一緒にね♪
2010/05/26(Wed) 13:04 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
コメントはこちらから
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 

TRACKBACK

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック