fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

朝からとーーーっても不機嫌だったチャーさんの
気分転換も兼ねて、動物病院へ行ってきました

100604a.jpg
作戦セ~コ~( ̄∀ ̄)v

先週からまた膿皮症の抗生物質を飲み始めていますので、
2週目分ももらってきました。

新しく膿皮症のカテゴリーを作ってみて気が付いたのですが、
どうやら2ヶ月おきに悪化しては抗生物質を繰り返してますね
(記事にはしなかったけど、4月も薬飲みましたし・・・)

3週間飲んで、次の3週間(ターンオーバー)はなんとか持ちこたえ、
その次で限界を迎える、と。。

根本的に何かを変えなければいけませぬなぁ・・・

ついでに、お腹に出来たイボ?の治療も。。

100604b.jpg

イボは全身にたくさんあるのですが、この1個はやっかいで。。
皮膚の中にあるため、中で化膿して悪さをしています

イボ取りの選択肢もありますが、思案中・・・

100604c.jpg

暑い中はりきって散歩したライ坊は電池切れ。。

100604d.jpg

付き添いの方は、もれなく肛門絞られまっせ~( ̄m ̄〃)

COMMENT

ライ坊、楽しいお散歩のハズだったのに絞られたのね^m^
チャーさんにどうかしら↓
http://www.happygrow.jp/friends.html
内臓機能が弱くなってるかもしれないから、
効果も薄いかもしれないけど…参考まで。
2010/06/04(Fri) 14:42 | URL  | ryoko #-[ 編集]
カイカイの時期ですよね。。。
ポーコさん、こんにちは(^^)

チャーリーちゃん、イボもあるんですね。
私、高齢のワンちゃんで、全身にイボがたくさんできてる子を見たことが
何回もあるから、分かるよぉ~。。。

そして、これからがカイカイが酷くなっちゃう時期だしねぇ~(__)
ラムも、またそろそろ始まりそうな感じだし、可哀想だよね(涙)

ちなみに私は、全身のみだらけ、全身ダニだらけ、って状態の子も
見たことあるけど、本当に可哀想だと思う。

本人(ワンちゃん)達は、すごく痒いだろうし、痛いだろうし、本当に
可哀想になります(涙)
2010/06/04(Fri) 14:57 | URL  | 紫音(しおん) #57/sxb6I[ 編集]
これからジメジメする季節になるから、皮膚に持病のあるわんこには嫌な季節ですね(-"-;)
最後のライナスくんの絞られた~のお顔が、なんとも言えず笑っちゃいました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

↓のクール機能シャツ、買おうかどうしようかすっごい悩んでますぅ~(;´▽`A``
2010/06/04(Fri) 17:25 | URL  | ナイトママ #-[ 編集]
ポーコさん チャーさんが大変なのに メルポポの心配をしてくれて、ありがとうございます。
人間のいやなことを 責めるのも ダメですね。
頭切り替えて ガンバろっと(●^o^●)
2010/06/04(Fri) 21:44 | URL  | メルポポ #-[ 編集]
⇒ryokoさんへ
ライ坊、病院が見える角を曲がったとたん歩かなくなります。
いつもと違うコースだから、
もっと早くに気が付いても良さそうなのに・・・( ̄m ̄〃)

リンクありがとうございます!
参考にしますね♪
やっぱり歳をとって免疫力が低下しているのが、
いろんな悪さの原因なんですよねぇ(;´д`)=3
2010/06/05(Sat) 11:50 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒紫音さんへ
こんにちわ~

そうなんです。。
イボは10歳くらいからかなぁ・・・
徐々に増えていって、今では数え切れないくらい全身に(´;Д;`)
まぁ本人は気にしちゃいないんですけどね。。

ラムちゃんも痒くなる時期なんですね・・・
チャーリーは幸い痒みは出ないのですが、
消毒やシャンプーを頻繁にしないといけないので、
結構ストレスだと思います(;´д`)=3

ラムちゃん!
夏はイロイロやっかいな季節だけど、一緒に乗り切ろうね!!
2010/06/05(Sat) 11:54 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒ナイトママさんへ
そうなんですよぉ・・・
チャーリーは昔、アレルギーのカイカイで苦しんだこともありましたが、
(そっちは何故かすっかり改善)
今は慢性的な膿皮症に悩まされています。。
まぁ、痒みや痛みの症状がないだけマシですけどね。

ライ坊のシャツ、なかなか良さげですよ~
心なしか、いつもよりも暑がらない気がします♪
2010/06/05(Sat) 11:57 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒メルポポさんへ
チャーさんのお世話はいつもの事なので、全然大丈夫です( ̄∀ ̄)

イヤな目に合わされたりすると、私もガツーンと落ち込んだりしますが。。
ワンコ達がいっぱい元気くれますよね♪
2010/06/05(Sat) 11:59 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
こんにちは!

チャーリーちゃんはとうとうお水の飲み方を覚えたのですね!
おめでとうございます。*^^*

膿皮症ですが、繰り返しでているとなると、免疫を
つけるのが一番かと思われます。どこをどうすれば
良いのかわかりませんが(←無責任ですみません)
スクのマラセチアはまだ出ないのです。去年のこの時期
大量発生していたのに。サプリメントかホメオパシーか・・・・
何かが良かったのだと思います。

それから体のイボですが、キャバリアって出やすい体質なの
でしょうか???(謎)良性ならそのままでも問題ないですけれど、
全部調べるのは大変ですよね。(;;)

チャーリーちゃんの膿皮症が良くなりますように。
2010/06/05(Sat) 17:09 | URL  | Meg #-[ 編集]
⇒Megさんへ
こんにちわ~

> チャーリーちゃんはとうとうお水の飲み方を覚えたのですね!

そうなんです!
ある日突然ペロペロ始めてくれました( ̄∀ ̄)

> スクのマラセチアはまだ出ないのです。

スバラシイですね!!
歳をとってなお、レベルアップしていくスクちゃんは
(もちろんMegさんも)本当にスゴイです。

チャーリーも、なんとか免疫力をあげないといけませんね。
とりあえずサプリでもあげてみようかと思います。。
すぐに効果が出るものでもないので、なかなか難しいですよねぇ・・・

イボはどうなんでしょう??
キャバがどうなのかは知りませんが、
チャーさんはとっても出やすい体質っぽいです。。
10歳くらいからどんどん増えてきました(´;Д;`)

いつもありがとうございます( *・ω・)*_ _))ペコリン
2010/06/07(Mon) 12:08 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
コメントはこちらから
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 

TRACKBACK

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック