fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

2010.09
07
(Tue)
チャーさんの腎サポ缶を買ったら、おまけが付いてきた

100907a.jpg

色合いは、まるでドラ○もん。
ウサギっぽい耳があり・・・
ヘビ的な身体がついている。。

なんだろね。このイキモノ(;゚∀゚)

100907b.jpg

ライ坊の新しいお友達だよ。

100907c.jpg

赤と黒の糸のみで作られた、穏やかな微笑み・・・

100907d.jpg

おまけだからね、文句は言えないよ。

COMMENT

もらいものだから
確かに文句は言えないですが・・・
これは妖怪の域に達していますなv-39
ライナス君、頑張ってお友達になって?
2010/09/07(Tue) 12:26 | URL  | フランチェスカ #-[ 編集]
ライ坊のテンションに笑ってしまったw
そんな顔しないで、振り回してみたら?
案外ツボにハマるかもよ~^^b
2010/09/07(Tue) 13:26 | URL  | ryoko #-[ 編集]
いくらおまけとはいえ、これはちと怖い・・・(^^;)
ライナスくんが拒否るのもわかります(笑)
うちはぬいぐるみの類はすぐに破壊して綿を食べちゃうので遊ばせてあげられません(ノ_-。)
壊されないおもちゃを捜し求めてるジプシー状態です。
2010/09/07(Tue) 16:21 | URL  | ナイトママ #-[ 編集]
きゃはは☆
ホントだぁ~。何だか不思議な生き物~。
ウサギになりたかったのかなぁ・・・(^^;)
ライナス君、ちょっとお友達になってみて♪
2010/09/08(Wed) 09:58 | URL  | makomikan #-[ 編集]
何をするものなのでしょうか?
スヌードカと思いましたが違うような
2010/09/08(Wed) 22:39 | URL  | メルポポ #-[ 編集]
はじめまして♪
勇気を出して 書き込みさせて貰いま~すv-22

2ヶ月前から 足の麻痺が進み、ネットサーフィンをしていたらこちらのサイトにたどり着きましたv-238

私も 14歳4ヶ月のキャバと生活しており
んっ ? もしや兄弟?と期待しちゃいましたが
4月28日生まれなので 残念ながら違いましたぁ^_^;

じっくりと勉強させて貰いたいです。
目から鱗が落ちるような事が書かれていて
愛情が伝わる介護に 涙が出ちゃいました。
今後の 我が家のメルとダブり・・・
私も こうして大切にしてあげれたら~と

ぐにゃぐにゃで、 足はバレリーナ立ちになりつつ
私にハーネスと尻尾を掴まれ バランスを取って貰いつつ なんとか用足ししている状況なのです。
家の中で出来ず・・・

介護の事 書いててくれてありがとうございます。
また お邪魔させて貰いま~す。 



2010/09/09(Thu) 09:20 | URL  | メルママ #Uru4/kPU[ 編集]
気になる~♪
ポーコさん、こんにちは(^^)

ライナスちゃんは、その子と遊んでるのかなっ(●^o^●)
その不思議加減がなんとも言えず、、、私は気に入った(^o^)/
2010/09/09(Thu) 12:59 | URL  | 紫音 #57/sxb6I[ 編集]
私の推測からすると羊では???
耳加減といい、口加減といい・・・羊だ!(笑)

とは言うものの、不思議な生き物感がツボにはまりました(笑)

ライ坊、お友達になってね~♪
2010/09/09(Thu) 19:43 | URL  | レオママ #W3NfZ0Mo[ 編集]
⇒フランチェスカさんへ
ほんとほんと・・・
身体がヒョロロ~っとしてるから、完全にお化けですよ(´Д`;)

ま、タダですから!!
文句は言いませんよーっ
2010/09/09(Thu) 21:55 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒ryokoさんへ
きっとビニールから出したら、ぶん回して即破壊すると思いますよ!
“いざ”と言うときの“1回限りおもちゃ”として保管しておきます~( ̄∀ ̄;)
2010/09/09(Thu) 21:57 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒ナイトママさんへ
ね~、笑顔がなんだかうすら怖いですよね(;゚∀゚)

> うちはぬいぐるみの類はすぐに破壊して綿を食べちゃうので遊ばせてあげられません(ノ_-。)

ライ坊も一緒ですよー!
なので、この謎のイキモノも“1回限りのおもちゃ”になると思います。
雨の日続きの時にでも、あげてみようかな~

> 壊されないおもちゃを捜し求めてるジプシー状態です。

布系はまず難しいですよね~(´Д`;)
破壊するだけならまだしも、食べちゃうのが厄介ですよね。。
2010/09/09(Thu) 22:01 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒makomikanさんへ
> ウサギになりたかったのかなぁ・・・(^^;)

顔の大きさからすると、ウサギにしては耳が小さいし。。
ほんと、何だか分かりませんよ~( ̄∀ ̄;)

> ライナス君、ちょっとお友達になってみて♪

ライ坊は基本、ぬいぐるみ(小)は分解破壊~食。
ぬいぐるみ(大)はヘコリングだからなぁ。。
友達にはなりたくないわよね( ノェ)
2010/09/09(Thu) 22:04 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒メルポポさんへ
輪っかにはなってないので、スヌードではないですね!
恐らくただの縫いぐるみかと・・・
2010/09/09(Thu) 22:05 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒メルママさんへ
はじめまして~ヽ(゚∀゚)ノ
コメントいただけて嬉しいです♪

> 私も 14歳4ヶ月のキャバと生活しており
> んっ ? もしや兄弟?と期待しちゃいましたが
> 4月28日生まれなので 残念ながら違いましたぁ^_^;

お誕生日、すっごく近いですね!!
チャーリー世代のキャバちゃん、みんな頑張ってますね~v( ´∀` )v

> じっくりと勉強させて貰いたいです。

私も手探り状態で・・・
あんまり参考になることもないかもしれませんが、
一緒に頑張る仲間がいるってだけで、飼い主的には救われますよね。

このブログを見て「チャーさんと同じ症状です」ってコメントを下さる方結構多いんです。
これまでにも4~5キャバさんはいたかな・・・?

> ぐにゃぐにゃで、 足はバレリーナ立ちになりつつ

ナックリングで足の甲が傷付かないように、
チャーリーは靴を履かせて散歩してましたよ。
以前靴の記事も書いたことあるので、よかったら読んでみてください。 ↓↓
http://charlie2009linus.blog35.fc2.com/blog-entry-14.html

> 私にハーネスと尻尾を掴まれ バランスを取って貰いつつ なんとか用足ししている状況なのです。
> 家の中で出来ず・・・

チャーリーも完全トイレ家派でした。
10kgオーバーで後ろ足の動かないワンコを、マンションの1階まで抱っこで下ろし、
毎日(雨の日も)外でトイレさせるのは、本当に大変でした。。
何気にあの頃が、一番ツラかったかも。。

前足が立たなくなった頃、突然家でもしてくれるようになったんです。
きっとチャーさんの方も妥協してくれたんだと思います(*´艸`)

介護は長丁場で、日々変化します。
なので“これが正解”ってなかなか言えないのですが・・・
お互いクサらず頑張りましょうね♪

でも、メルちゃんはまだまだ元気そうね(´∀`)
またのご訪問お待ちしていま~す♡
2010/09/10(Fri) 09:49 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒紫音さんへ
こんにちわ~

実はまだ対面させてないんです。
絶対一回でボロボロにするに決まってるから、
雨の日続きのときにでも使おうかと思って( ̄m ̄〃)

ほんと不思議生物。。なんなんだろ~w
2010/09/10(Fri) 09:53 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒レオママさんへ
> 私の推測からすると羊では???
> 耳加減といい、口加減といい・・・羊だ!(笑)

羊!!!
さすがレオママさん、斬新だわ!
確かに耳はウサギというより羊とかヤギに近いかもな~( ̄m ̄〃)

ライ坊と不思議生物はまだ出会っていません( *´ノд`)
2010/09/10(Fri) 10:04 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
コメントはこちらから
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 

TRACKBACK

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック