fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

2009.07
31
(Fri)
チャーさん、今朝は機嫌が良いらしい

090731c.jpg

ただ眠いだけかな?

090731b.jpg

でもほら、こ~んなに近くに寝てるの

090731d.jpg
(ライ坊、デカくなったなぁ~)

チャーリーの目があいてますが、寝てます( ´艸`)

090731a.jpg

いつもこれくらい仲良いと(静かだと)、ポーコも助かります
スポンサーサイト



ライ坊が来てからとういうもの、
チャーさんが起きている時間が圧倒的に増えました

090730a.jpg

いや、それ自体はいいと思うのですが・・・
(寝てばっかりではボケちゃうものね)

※音に注意!!


チャーリーが吠えるのなんて、1ヶ月に1度あるかないかでした・・・

それが今では毎日こうして何かを訴えてきます
明らかにライナスの登場がチャーリーに与えた影響です。。

私の気を引こうと吠えてる傾向もあり・・・
でも無視すると余計に拗ねるし。
どうしても、手のかかるライ坊に比べると、チャーリーの相手をする時間は少なくなっちゃうし。。
(前は私にかまって欲しがることすらなかったのですが・・・)

090730b.jpg

少なくとも、好きではなさそうね・・・
泣くなっ!ライ坊にはポーコがいるぞ!!

「要求吠えには無視」が鉄則なんでしょうが、どうしたらいいものか

090730c.jpg

そんな顔しないでよぉ
2009.07
29
(Wed)
毎度おなじみの豊洲~♪
ではなくて、昨日はお台場へ

090729a.jpg
(飼い主はラーメン屋で腹ごしらえ

ビーナスフォートも、ペットシティもSaleの文字が躍ってましたよ~

ライ坊はマナーベルト(ちょっと前に買ってあったの)デビューです!

090729c.jpg

カモフラ柄がお似合いですね~
でも、ブルーのカラー&リードにはちょっと合わなかった失敗!

カラーと言えば、以前は大き過ぎて、これまた寝かされていたカラーも丁度いい大きさになりました

ウフフ順調順調

090729d.jpg

イタグレさんとも上手にご挨拶。

090729e.jpg
(尻尾INしてる?)

ライナスは、人間も(チャーさんと違って)ワンコも大好きみたいで、ビビリつつも大抵フレンドリーに近寄っていきます

このまま伸び伸びと育ってほしいところですので、怖い思いをさせないように気をつけなくっちゃ

090729b.jpg

チャーリーしつこいっ!
[READ MORE...]
って、1週空いただけだけど

090728a.jpg

ちょっと行かない間に、
助手(?)の先生がお一人増えておりました。

090728b.jpg

これで少し混雑が緩和されるのかな?

090728c.jpg

そうそう

090728d.jpg

短い針を熱してから刺したりもするんですよ
この鍼はブチっと一瞬だけ。

他の鍼は10~30秒くらいずつかね~?

治療は30分くらいで終わります。
チャーリーもごくろうさまでした~

090728e.jpg

そうね、2週に1回ペースだとだいぶ楽だね

ってな訳で(どんな訳?)、久々に動画を撮ってみましたよ~

※音に注意!


まぁ、特に変化なしって感じかな?
少なくとも悪化はしていません

こちらのお方は、それなりに成長しております

090728f.jpg

意外とたくましいのね
2009.07
27
(Mon)
お留守番をがんばったワンコ達には、
スペシャルなご褒美がありますよ~

090727a.jpg

チャーさんが美味しそうに頬張っているのは、
フードと一緒に吉岡油糧で買ってみた「さくら肉チップ

“筋肉体質を求めるワンちゃんに。”
という謳い文句に惹かれました(チャーさんの下半身は筋肉が必要!)。

090727b.jpg

が、ちょっと硬すぎたか~?

090727c.jpg

何でもあっという間に丸呑みしてしまうチャーリーですが、
これはチャーリー史上最も長持ちしたおやつだそうな

090727d.jpg

しばらく噛み噛みして、このまま飲み込まれては危険と思い
あえなく撤収しちゃいました。

このおやつ、他のワンコはキレイに食べられてるのかな・・・


え?
ライ坊はどうしたのかって??

ちゃんと用意してありますよ~

090727e.jpg

ではありません

090727f.jpg

格好つけてますが、ただのキッチンペーパーの芯です。

090727g.jpg

ちょっと長すぎて持て余しちゃった?

じゃ、おしまいにしよっか。

090727h.jpg

くぅ~~~萌え~
雨の中がんばったポーコへのスペシャルご褒美だね
今回のお留守番は、ポー母さんが急遽不在とのことで、ポー父さんお一人にあずけることになってしまいました。。
ポーさんの実家には、にゃん(ルド)とワン(ビッツ)が1匹ずつおりますので、ポー父さんが4匹の犬猫を世話することに・・・

本当に本当にお世話をおかけしました

090726a.jpg

ポーさんとの感動の再会

090726b.jpg

昨日のお昼にチャーライをお迎えに行きました。
ふたりとも元気そうでよかったぁ

090726c.jpg
まっくろくろすけじゃなくて、ビッツだよ(*´ノ∀`)

ビッツは9月で1歳になりますので、だいぶ落ち着いてきたみたい。

090726d.jpg

チャーさんに襲い掛かることも少なくなりました

090726e.jpg

大人ぶっちゃって(*´艸`*)

少し前までハイパー過ぎて手に負えなかったけど、もう大丈夫そうだね~

090726f.jpg

3ショットも撮れちゃった


  お留守番まとめ  

ライ坊はうちにいるのとさほど変わらなかったようですが、
(チャーさんを挑発しては、ポー父さんに叱られてたんだとか。。)

090726g.jpg

トイレはまだまだ修行が必要なようですね

部屋中にチッコしまくったらしく、大変ご迷惑をおかけしました


チャーさんはかなり良い子だったそうです。

なにしろチャーさん、この世で2番目に好きな人は(ポーコじゃなく)ポー父さんですからね

090726h.jpg
(ポーさんが父さんに似てるんだけどね・・・)

別れた後も、あまり泣きわめかなかったらしいのです。
ポー父さん効果かもしれませんが、私的にはフラワーレメディ効果なんじゃないかと・・・


ともあれ無事にお留守番してもらうことができました

ポー父さん、チャーリー、ライナスありがとうございました~!ご苦労様でした~!!(*´ノ∀`)マタヨロシク
[READ MORE...]
このブログにコメントを下さって、チャーリーと同じ足の麻痺症状でがんばっていた、ヒサヨさんのお宅のりょう君が、7月20日に虹の橋のたもとへと旅立ってしまいました。
りょう君はチャーリーよりの1ヶ月お兄さんで、13歳と4ヶ月での旅立ちでした。

090724a.jpg
~2008年、笑顔のりょう君~

りょう君の麻痺は前足の方まで進行してしまっていたそうで、最近では自力で立ち上がるのが難しくなっていたのだとか。
それでも、最期まで尻尾はフリフリしてくれたのだそうですよ。

キャバリアらしいですよね。

090724b.jpg
~2009年、桜とりょう君~

りょう君が着けている補助ベルトはヒサヨさんのお手製なんだそう。
とってもお上手でステキですよね。

お辛い中訃報をメールで伝えて下さり、こんなに素敵なりょう君の姿も一緒に送っていただきました。

「同じように麻痺で悩んでいるご家族のために、是非ブログへ載せてください」
と言って下さったので、今日は追悼の記事とさせていただきました。


りょう君
きっと今頃、元気に走り回っているのでしょうね。
そっちでは辛いことも苦しいことも、もうないからね。
少し前にそちらへ行った、ビーちゃんとは会ったかしら?
もし会えたらヨロシク伝えてね。

チャーリーが行くまで、もう少しだけ待っていてね。
昨日注文したモノがさっそく今朝届きました

090723a.jpg

バッチフラワーレメディ=マイナス感情をプラスへ変えよう!というエッセンスですね。

前々から気にはなっていましたが、幸いポー家の人も犬も割と心穏やかに過ごしていましたので、実際使うのはコレがはじめてです。

左から
ウォルナット ・・・ 環境の変化(留守番、ライナスの登場)
チコリー ・・・ 分離不安をなんとかせねば
ビーチ ・・・ ライナス対策
ヘザー ・・・ 分離不安をなんとかせねば
の4種類にしてみました。

090723e.jpg

残念ながら、そうなのよ。。

実は明日の早朝から丸一日、チャーさんとライ坊をポー太郎さんの実家で預かっていただくのです。
しかし近頃チャーリーの分離不安症が尋常ではない・・・

気休めと思われるでしょうが、何もしないわけにもいかないので。。

090723b.jpg

あ、ちなみにビーチは対ライナス用アイテムですので、さっそくさっきグズった時に使ってみました。

(チャーリー!君には寛容さが必要だ!!)
090723c.jpg

今のところ変化なし~( ̄▽ ̄;)アハハ…

090723d.jpg

だからさ、そういった依存心が分離不安を生むんだってば

というわけで、明日は夫婦で苗場です
このために1年がんばってると言っても過言ではありませんので、許しておくれ~
お?ポーコついに育児ノイローゼか?!
って、違いますよー

ライナスお気に入りの秘密の部屋ですが・・・

090722a.jpg

昨夜キュンキュン鳴き声がすると思ったら、自力で出られなくなってました!
(お尻がつっかえていた

可哀想で、すぐに救出してしまったけど、
今思えば撮影しておくんだったチッ

090722b.jpg

懲りずに今朝も秘密の部屋で遊んでおりますが、
だいぶ窮屈そうですよねー

090722c.jpg

近いうちにこの部屋は永遠に閉ざされることでしょう・・・

あ、ちなみにこのソファーの裏側(ソファートンネル)もライ坊の遊び場と化してます。
でもコードを這わせてあるので危険ですので、入口を封鎖

090722d.jpg

トンネルに行く途中に友達がいるので、うまいこと忘れてくれるのよね


   
今日は日食が見れるはずだったのに、東京はあいにくのお天気・・・

皆既日食だと動物が騒いだりするらしいですが、すっかりヒト化してしまったチャーライは気が付きもしないんだろうな
2009.07
21
(Tue)
我が家にはロボットがひとり

アトムでもプルートゥでもなく、その名もルンバ!!
お部屋をきれいキレイにしてくれます

今日も元気に働いてくれております

0907211b.jpg

だから、ルンバが働いてくれてるんだってば。

0907211a.jpg

チャーさんはぜ~んぜん意に介せず

まぁ、ライナスにも慣れてもらわないとね。
よしっ!出ていいよ~

0907211c.jpg

意外とライ坊も気にしてません

0907211d.jpg

あっ!あぶなーい

0907211e.jpg

出会いがしらの正面衝突
前回はうまいこと逃げてたのにね。

※雑音がスゴイです


みなさん、交通ルールは守りましょう。

あ、ちなみにチャーリーもしょっちゅう事故ってます(*´ノ∀`)


専業主婦のくせにルンバかよっ!
ってツッコミはいつものように受け付けていませんから