fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

8月も今日でおしまい。
東京は台風接近中で、あいにくのお天気です

090831a.jpg

肌寒いので、チャーさん丸くなって寝ています
ようやく夏も終わりそうですね。

高齢ワンコと暮らしていると、夏は大きな関門(鬼門?)で、
夏を乗り切れれば、また1年
と、なんとなく思うのです。

むかーし飼っていたワンコが17歳で亡くなったのも、
暑い暑い夏の日でした

090831b.jpg

ノンは、THE昭和の犬って感じで
外飼いだし、若いころはご飯とみそ汁のねこまんまとか食べてたし、
それでも病気一つしない、たくまし~い雑種犬でした

そんなノンも、晩年は夏が訪れる度にガクっと老いていき・・・
やはり夏に逝ってしまったのです。。

この夏を見る限り、チャーリーはまだまだ長生きしそうね

090831c.jpg

まだほんの13歳だもんね

しかし、今年の夏皮膚病が大変だったわねぇ~。
ようやく良くなってきたけどね

090831d.jpg

最近カラっとしてる日が多いから、調子いいのかもね
お薬も飲み終えたし、このまま完治してくれることを祈りましょう!

そして夏の間に・・・

090831e.jpg

つぼみだったライ坊の尻尾が、開花しました~


夏の間、がんばり抜いたワンコたち。
また一年、元気でがんばろうね!!

ビーちゃん、りょう君、よるちゃん、ご近所のパピヨンちゃん・・・
そっちではがんばらなくていいからね~。
たくさん食べて、たくさん遊んで、
飼い主さんがやってくるまで仲良く暮らしてるんだぞ~
スポンサーサイト



朝ごはんを食べ終わったチャーさんが

090830c.jpg

久々に開きのポーズをしていました

前足のみで移動するチャーリーですので、
どういうポーズで止まるかは、上半身の動き次第なのですが・・・

以前はよく見たこの開きポーズ、今はめったにお目にかかれません。
(恐らくラクな体勢ではないのでしょう)

090830a.jpg

偶然でも、なんだか嬉しい
「今日は調子がいいのかな?」
なんて、勝手に想像してしまうわ

090830b.jpg

そんな平和な光景に、空気の読めない男ライ坊が登場

090830d.jpg

当然、こうなります
平和な時間は長くは続かないものです。。

090830e.jpg

チャーさん・・・もののけ姫の山犬みたいよ
ちょいとサボっておりましたが、
チャーさんもライ坊も、もちろんポーの2人も元気です。

昨日はお部屋の改造、今日は20世紀少年~最終章~を見に行っていたもので・・・
久々の映画だなぁと思っていたら、前回は20世紀少年の2作目だった。。
どんだけ20世紀少年好きなんだか

まぁここで浦沢ワールドを語っても仕方がないので、お部屋改造のお話を

お部屋と言っても、リビングでもベッドルームでもありませんよ。

090829a.jpg

beforeはコルクマット&安ものマット敷きでしたが・・・

090829b.jpg

食事のときにマットが滑るみたいで、食べにくそうだし。
を失敗させると、どうにも掃除が大変で。。
手前のカーペットにされた日にゃ、そりゃ被害は甚大なことになります
(こうなると人間側のストレスでよろしくありません)

090829d.jpg

なので、リビング半分はカーペット撤去!
チャーリーエリアはペット用消臭抗菌+防滑マットを!

このマット、表面が凸凹ザラザラしていてかなり滑りにくくなっとります。

090829c.jpg

でもちょっとザラザラしすぎて、後ろ脚をひきずるチャーさんには痛いかも・・・
とりあえずベッド前はタオルを敷いておくとして。

食事中には滑らなくなったようです

※雑音あり


比較がないので分かりにくいと思いますが、前足の踏ん張りが利かなかったのが、しっかりグリップできてますよね?

の方は、床を換えた途端しなくなりました( ̄▽ ̄;)…
ま、いんですけどね。

090829e.jpg

ワンコも高齢となると、オサレなリビングとか言ってられません。
見た目が少々悪くても、ワンさんと人間にとってストレスフリーなのが一番と思いますデス。

ごはん同様、こちらもしばらく様子見です
2009.08
27
(Thu)
チャーさんが7月のあたまから食べている吉岡フード

どうにもこうにもがユルい・・・
噂には聞いてましたが、ちょっと許容範囲を超えてるんですよねぇ

注文時に「軟便」ってのにチェックを入れてたので、軟便対策のフードを送ってくれてるのかと思っていたら、確認してみたら対策はされてなかった・・・
(もっと早く確認すべきでしたが。)

まだたくさん残っているのですが、このまま与え続けるのはちょっと・・・

ってことで、とりあえずお試しで新しいフードを注文してみました

090827a.jpg

カナダのものらしいですが、「お腹に優しい」というのに単純に惹かれました

090827b.jpg

吉岡とハーフ&ハーフにしてみました。

090827c.jpg

(いつも通り)食い付きも良く、(いつも通り)秒殺で平らげました

人間が嗅ぐ限りでは、吉岡の方が香りもいいし美味しそうですが・・・
的にはどうなんでしょう?
now!を混ぜた方が美味しそうに食べてるように見えました。

090827d.jpg

肝心のですが・・・

さっそく硬くなりましたー
スゴイ威力!一日で下痢Pではなくなりました。

でもね
消化が良すぎるのか、昼間や夜中におもらし多発・・・

いやはや、どうしたものか。。

それに、吉岡フードをあげ始めてから、気になっていた口臭や目ヤニがなくなったし、何より品質もよさそうなので切り捨てるには惜しいんですよね。。

090827e.jpg

とりあえず、しばらくハーフ&ハーフで様子を見たいと思います。。
2009.08
26
(Wed)
チャーリーがワンワン吠え続けることがあります。

移動させてみたり、水を飲ませてみたり、なだめすかしてもダメ
こうなるとライ坊まで触発されて吠えだすので、大変困ります

あんまりうるさいので、昨日はおやつを与えてみた。

090826a.jpg

でも昨日はいつもと違うよ

090826b.jpg

チャーさんですら、相当手こずっているこのガム。
おチビのライ坊に噛みちぎる力はないでしょう!ってことで解禁~

090826c.jpg

しばらくの間は仲良くカミカミしてくれました
(チャーリーが飽きて、再び吠えだすまで。。)

秋の気配を感じ始めたここ数日
梨をいただきましたので、ワンコ等にもおすそ分け

※雑音あり


ライ坊ってば、人の手は噛むくせにおやつは噛まずに舐めて食べるのよねぇ・・・
正しくはこうです

※こちらも雑音あり


もう夏も終わりですな~
2009.08
25
(Tue)
昨日はチャーリーの鍼灸治療
記念すべき20回目でした~

090825a.jpg

20回目の記念に20分も遅刻してしまった・・・

090825b.jpg

本当だよね。
他にも治療を待ってるワンコがいるんだもんね。
申し訳ないっ申し訳ないっ

いや~、ホント焦りましたよ

なんで遅刻したかって言うと・・・

090825c.jpg

じゃなくて

車の時計がなんと20分以上遅れていたから!
そんなことってあるのかね??

「今日は早く着きすぎちゃうね~」
「道が空いてたからね~」
「じゃあさ、気になってたドーナツでも買って食べて待ってようよ!」

090825d.jpg

という訳で、悠長にもはらドーナッツを食べながら、時間をつぶしていたんです
そろそろ丁度いいなと思って、病院に着いたら20分遅刻!!

いや~、ホント焦りましたよ

090825e.jpg

ポーコだけのせいじゃないのに・・・

ともあれ、ほんとうにご迷惑をおかけしました
こんなところで謝ってもしょうがないけど・・・

鍼を打っている間に

090825f.jpg

帰り道は大雨でした

090825g.jpg

あ、ドーナツは素朴な味でとっても美味しかったです
個人的には「きなこ味」が好きだな
[READ MORE...]
2009.08
23
(Sun)
昨日までのジメジメもひと段落して、
良い感じの日曜日でしたね

090823a.jpg

みなさん、楽しく過ごされたのかしら?

090823b.jpg

ポー家はご覧のうようにウダウダモード・・・

って、おーい!
出かけようよ~!!!

090823d.jpg

という訳で、近所のワンワン広場(いわゆるドッグラン)
やってきました~

090823c.jpg

そうだねぇ。
チャーさんの足が良かった頃は、たまに来てたもんね。

090823e.jpg

ライ坊のお散歩も、だんだん上手になってきたし
かと言って、たくさんワンちゃんがいるランは若干不安ですので、
近所の(人気のない)ランでrunの練習

090823g.jpg

ライ坊ったら、人が動かないと走らない(偵察クンクンはしてるけど)のよね。。
追走してあげれば、ビュンビュン走るのにね

チャーリーもそうだったのですが・・・

090823f.jpg

キャバちゃんでも、上手にrunできるコもいるのかなぁ。
勝手に走ってくれたら、かなり楽できる( *´ノд`)コショ

090823i.jpg

ともあれ、遊び盛りのおこちゃまは大満足だったようです

090823h.jpg

おばーちゃんには退屈だったか・・・

090823j.jpg
2009.08
22
(Sat)
一度(うっかりしてて)味を占めてから、ライ坊のお気に入りはコレ

090822a.jpg

食卓のイスにも軽々と乗れるようになってしまった。
これからはテーブルの上に気をつけねば

そういえば、2年程前ですが・・・

090822h.jpg

仕事から帰ったら、どうやって登ったのかチャーさんがテーブルに居てビックリしたことあったなぁ・・・
(登ったはいいが、降りれなかったらしい
今となっては、イスにすら乗れないけどね

 閑話休題 
ライ坊はコーヒーアタック中。

090822b.jpg

え?
写真撮ってないで、早くコップをどけなさいって?

090822c.jpg

悪い顔してんな~

090822d.jpg

この後すかさずコーヒーは撤去いたしました

090822e.jpg

ライ五郎のじゃなくてポー太郎さんのだし!
お行儀悪いからテーブルに足を乗せるのは止めなさいっ
(ってか、そもそもイスに乗るなー!)

090822f.jpg

そ、そうかね・・・
たま~に秘密の部屋で、秘密の時を過ごしているライ坊ですが・・・

090821a.jpg

本当にそろそろ限界みたい

ヒンヒン泣いて助けを求めていますが、
自分で入ったのだから、自分で出てきなさいよっ!
(てか、いい加減学習しろよ・・・)

090821b.jpg

チャーさん、長~いガム噛んで冷やかな眼差し。
よしライナスも、食いもんで釣ってみよう

090821c.jpg

食べたいなら、出ておいで~

090821d.jpg

おぉ、自分で持っちゃって器用だねぇ

090821e.jpg

長すぎて、チャーさんいまだに全く食べられていません。
このガム、相当長持ちしそう

あ、ライ坊はおやつに釣られて出てきました(写真なし)。
作戦成功~
[READ MORE...]
※お食事中の方はゴメンナサイ

090820a.jpg

ライ坊今朝も、おトイレくるくる

090820b.jpg

ちゃ~んとトイレでしてくれるのは

090820c.jpg

大変ありがたいのですが・・・

090820d.jpg

必ずこの隅っこでチッコするのよね~

あんまり端っこでするもんだから、失敗(はみだし)もしばしば・・・
ちなみにシートは180度回転させて、
対角線の2か所にチッコしたら交換してます。
(だって、そこでしかしないんだもん)

同様に、ケージ内のトイレでも

090820e.jpg

恐らく、少しでも早くご褒美をもらおうという魂胆なのでしょうが・・・

   完全にはみだし  おやつなし
   隅っこでする(ちょいはみだし)  ドライフード一粒
   隅っこだけど全部シートの上  美味しいおやつ
   真ん中でする  超褒め殺し&スペシャルおやつ

と使い分けているのですが、今のとこ効果なし
どうにかならんものだろうか・・・

090820f.jpg

あ、あなたに言われたくないっす!

ちなみに何故かは真ん中でしてくれるのよね~。