fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

2009.11
15
(Sun)
091115a.jpg

091115b.jpg

サザエさんの声風に
匠の手によって、狭かった我が家がこんなにも広く開放的な空間に生まれ変わりました~。

ついにライ坊ハウスを取り替えました。

若干部屋は狭くなりましたが・・・
白い縁だし(ホワイトベースと名付けよう)
なかなかインテリアともマッチして良いでございます

091115c.jpg

前はベッドの上から食べてたもんねぇ。。
かなり広々してるし、何といってもコレね

091115d.jpg

トイレ別部屋!

091115e.jpg

これでお粗相が減ると嬉しいのですが。。
(ちなみに先程さっそく間違って、ハウスの入口でしちゃいましたが・・・)

ホワイトベースは重たくて、さらに床掃除が大変そうなので。。
頼みまっせ!ライさんよぅ!!!

091115i.jpg

というわけで、ライ坊登場の日から長らく頑張ってくれた初代ケージさんともお別れでございます。
よくぞ、激しい噛みと粗相に耐えてくれたアッパレ
[READ MORE...]
2009.11
13
(Fri)
秋は雨が多いですね

091113a.jpg

チャーさんは、家でおトイレできませんので、
雨でも雪でも台風でもなんでも、
朝晩のお散歩が欠かせません

でも雨のお散歩は大嫌いときたもんだから、
連れていく人間も結構大変・・・(*´Д`)=3ハァ

091113b.jpg

一人でも大変なんだから、ライ坊なんて連れて行けません。
雨の日はライ坊は散歩なしよっ!

お散歩できない機関坊は、お家でガンガン暴れます。

091113c.jpg

ボール遊びや

091113d.jpg

イケナイ遊び

091113e.jpg

あげくチャーさんにケンカを吹っかけたりするので。。
手に負えません・・・

091113f.jpg

ポーコも雨キライ。


今日って、13日の金曜日なのね
知らない間にポーさんがまた買い物をしてしまった。。
タムロンレンズB003とやらを・・・

091111a.jpg

このレンズは焦点距離18-270mmという、
まぁ近くから遠くまで撮れまっせ~
というポー家のような初心者向きのレンズなんだそうな。
(詳しいことは全くわかりまへ~ん)

091111b.jpg

レンズがこーんなに伸びちゃうのよ。

今まではEOS Kissについていた純正のレンズしかなかったので、
遠くまで撮れるのは大変ありがたい

さて、実際撮ってみるとどんな感じかな?

091111c.jpg

若干違うような気もするけど、よくわからんな。。

091111d.jpg

しかしまぁ、どうでもいいけど重いっ!!
重すぎて、非力のポーコでは手ブレしちゃう

ストロボを使えば、なんとかピントが合うけど・・・

091111e.jpg

日常使いには向かないかも・・・

でもこれで、ドッグランとかお出掛けするの楽しみだなぁ~♪
ボーナスまだかなぁ~
2009.11
09
(Mon)
091109a.jpg

いつも平和なポー家でありますが・・・

こう見えて、ライ坊の躾担当はこのワタクシ。
ポーコが全て行っておりますのよ

091109b.jpg

9ヶ月になった宅の息子、こんなこともできますの(*´ノ0`)オホホ

※思いっきり音出ます!要注意!!


久々の動画公開~
(部屋着の変な人間は、見なかったことに・・・)

091109c.jpg

そうなの
気まぐれで、ハイタッチを教えてみました~。

意外とすんなり覚えてくれたんですが、
本当はもっと他に覚えてほしいことがまだまだあるのよねぇ。。

呼び戻しとか、ツイテとか、拾い食いはダメ~とか、おトイレ完璧とかとか・・・

091109d.jpg

ヽ(`Д´)ノコラーッ!!そこ耳噛まない!!!

091109e.jpg

チャーさんは基本、芸は何もできません。
(昔はお座りとお手くらいは出来たけど・・・)
2009.11
08
(Sun)
【生後9ヶ月のライナス】
体重 : 4.8kg (+600g)
体長 : 48cm (+1cm)
※夕食後

今回はなんと600gも体重が増えました~!!

体長に関してはここ数ヶ月、
ほとんど変化が見られないみたい。。
あとは体つきが変わるくらいなのかな?

やっぱライ坊、ちっちぇ~な~

091107e.jpg

でも、こうしてグラフにしてみると、
順調に育ってる感じがよくわかりますね~

091107c.jpg

尻尾もいつの間にか、こんなにフサフサに

飾り毛の長さだけは、チャーさんを追い抜きそうだね
(そもそもトゥルーリーなんですが・・・

091107f.jpg

しかし去勢手術後は太りやすいというけれど、
本当にライ坊(見た目も)太ってきましたよー

091107a.jpg

まだ成長期だからダイエットはしないけど、
おデブにならないように気をつけなくっちゃ!!

091107b.jpg

何はともあれ、生後9ヶ月=(人)13歳位らしい。
思春期まっただ中ですな

091107d.jpg

これ以上反抗的になりませんように・・・
2009.11
05
(Thu)
サイラーの次は、仙人が現れた!

091105a.jpg

どこが仙人かって?

091105b.jpg

チャーさんのほっぺから、
得体の知れない毛が伸びてきたっΣ( ̄ロ ̄lll)!

091105c.jpg

わしゃわしゃしたその顔はまるで・・・

091105d.jpg

さすが~
チャーさんてば、だてに歳を重ねてないわねっ!

091105e.jpg

だったら、こっちでも可よ( ̄∀ ̄)



091105f.jpg

アゴヒゲアザラシ( ノω)ニテルワ~
[READ MORE...]
2009.11
04
(Wed)
寒いですね

寒くなってからというもの、
チャーさんもっぱらビーズクッションがお気に入り。

091104a.jpg

夏の間は寄り付かなかったのですが、
(ビーズクッションって、熱がこもって暑いのよ・・・)
ここのところずーっとここに鎮座しております。

091104b.jpg

いや、別にいいんだけどさ。
使われていないこのお方が気の毒で・・・

091104c.jpg

たまにライ坊が通りざまに休憩するだけにしては、
随分大げさよね( ̄▽ ̄;)

091104d.jpg

確かに、あのベッドちょっと硬いけど
ひとりで登れる(入口の低い)ベッドって、あんまりないのよね~。

091104e.jpg

ワンコも人も、ふわふわには弱いのよね~
(*´ノ∀`) ビーズクッションで3人で寝ちゃうこともしばしば
2009.11
02
(Mon)
※お食事中の方はご注意ください

091102a.jpg

今日も耳をハムハムしているライ坊ですが・・・

091102b.jpg

今まで2か所だったトイレのひとつを撤去してみました。

OBがいっこうに改善させず
トイレ周辺に消臭シートでも敷こうかなぁ~
と考えていたのですが。。
思い切ってトイレはケージ内のみにしてみました!

091102c.jpg

これならOBしても、フローリングは被害にあわないし。。
しかし、この半身乗り出し排泄癖、やっかいですわぁ

そもそも、ケージが狭すぎるって話もあるけど・・・
でもこれ以上大きいケージは置きたくないんだよなぁ

091102d.jpg

最近、真剣にドッグトレーナーにかかろうかと思ってます。
(引っ張り癖、拾い食いが手に負えないあわよくばトイレOBも・・・)

おすすめのトレーナーさんとか選び方とか、
ご存知の方、ぜひ教えてほしいです~

091102e.jpg

チャーさんは、もう今のまんまでいいです。。