fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

2009.12
31
(Thu)
昨日はライ坊をポーさん実家に預けに行きました。

SBSH0256_convert_20091231172846.jpg
イヤな予感がするじょ・・・

お正月は、ライ坊史上初長期お留守番となります。。

SBSH0266_convert_20091231172945.jpg
アタシは留守番しないわよっ

本人(犬)はともかく、
私がライ坊の不在に耐えられるのかが心配・・・

SBSH0267_convert_20091231173008.jpg
果たして仲良くできるかな??

チャーさんは、人間と共に新幹線に乗って帰省するのです

SBSH02731.jpg
囚われの身

と言うわけで、2009年最後の記事は岡山から投稿しております~
写真が携帯写真なので、ブレブレアラアラで申し訳ない・・・
最後だっていうのにねぇ

SBSH0265_convert_20091231172921 (2)
おしおきだべ~

ライナスと離れ離れはさみしいけど、田舎でのんびりさせてもらいますっ

SBSH0272_convert_20091231173038 (2)

今年の春先から始めたこのブログですが、本当にたくさんの方から応援していただき、ポーコもチャーライも感謝感激です

2010年もポーの一家を、どうぞよろしくお願いします。

みなさま、良いお年を~


  
コメントのレス、もう少々お待ちください。。
申し訳ない~
スポンサーサイト



2009.12
27
(Sun)
2009年最後の鍼灸治療、28回目に行ってきました

ここ数回、ジャンボ副院長を見かけないなぁ。。
と思っていたら・・・

091227a.jpg

なんと、体調を壊していたらしい

091227b.jpg
ヤツレちゃって、可哀想にぃ( ノД`)

一時は本当に危険な状態だったらしく、
“三途の川を渡りかけた”んだとか・・・

091227c.jpg

まだ本調子ではないものの、少し持ち直してくれたんだそうです。
こっち岸にいてくれてヨカッタ!!

091227d.jpg

そうだよ、だからチャーさんも頑張らないとね。

091227f.jpg

ここのところ、前足の弱まりを感じることが多く、
前足にも鍼を打ってもらうことになりました

なんとしても、前足だけは死守せねば!!!

091227e.jpg

ジャンボくんも元気になってくれますように・・・
2009.12
25
(Fri)
091225a.jpg

気付いたアナタ、相当マニアよ( ̄∀ ̄)

コレね、実は2年前のチャーさんです

091225b.jpg
(え?あんまり変わらない??)

チャーリーサンタから、
クリスマスのごあいさつでした~

091225c.jpg

皆さん、よいクリスマスを
2009.12
24
(Thu)
パートの合間に、ちょいちょいしていた大掃除も、
あと一息って感じのトコロまできました

年賀状もSUPERやっつけで作ったし!
(印刷はまだ、コメントもまだ・・・

ゴミ収集日に合わせて、ゴミ出しも忘れないようにしないとっ

091224a.jpg

な、なんのことでしょか?

091224b.jpg

もう汚すぎるし、そろそろ潮時でしょ。。

091224c.jpg
(ライ坊が食べたんじゃないよ、切って縫ったのよ

こんな姿になるまで、よく頑張ってくれたよ・゚・(ノД`;)・゚・

091224e.jpg

クリスマスイブなんで(じゃなくても食べるけど)
ポーさんの好きなりんごケーキも(見た目はともかく)焼いたし

091224d.jpg

なんとか平和にクリスマスを迎えられそうです

091224f.jpg

しかし、年末ってバタバタするわねぇ・・・
2009.12
20
(Sun)
前記事でお話したとおり、ロープへの攻撃が激しいライ坊。
カミカミ用ゴム付きロープでお茶を濁すことに。。
(全部がロープのやつは、ひっぱりっこ用にするわ。)

091220a.jpg

が、カミカミ用ゴム付きとは名ばかりで・・・

091220b.jpg

ライ坊がカミカミするところと言ったら、

091220c.jpg

やっぱり紐の部分

ということは、結果こうなりますわな

091220d.jpg

紐の部分を変えれば、まだまだ使えそうだけど。。
ちょうどいいロープなんて、なかなかないわよねぇ(*´Д`)=3ハァ・・・

これじゃ、いくら玩具があったって足りまへんがな

091220e.jpg

サンタさん
絶対ほつれないロープ、ください
2009.12
18
(Fri)
もともとはチャーさんが所有する唯一のおもちゃでした。
世代交代により、ライ坊へと託されたロープ。

激しいカミカミにより、こんなにボロボロに・・・

091218a.jpg

新しいロープを買ったのですが、取扱説明に
「破損個所を発見した場合は、
ただちに使用を止めてください」
との文字。

Σ( ̄ロ ̄lll) ダメじゃん・・・

091218b.jpg

恐らく瞬時に破損個所が現れると思われますので、
カミカミ用にもうひとつ良さげなおもちゃを買ってみました。

091218c.jpg

最初なので、選ばせてみよう

091218d.jpg

さて、どっちがお好みかな?

091218e.jpg

( ̄▽ ̄;)アハハ・・・やっぱそっち?

091218f.jpg

まぁ随分うれしそうだこと。

091218g.jpg

そんな風に遊んでくれるならいいんだけど・・・

091218h.jpg

案の定、こうなるのよね

えぇ、“破損個所”が出来る前に、早々に撤去しましたよ。。
091217a.jpg

とチャーさん、ご立腹ですのでしつこかったアイツのお話をば。

チャーさんの膿皮症、ついに良くなりました~たぶん
夏の始まりからずーっと悩まされていたので、かれこれ半年か?!

少し前に抗生物質(ケフレックス→ビブラマイシン)を変えたら、
これがビンゴ
効きもよくって、3週間で見事鎮静化しました。

091217b.jpg

投薬を止めて、そろそろ1週間になりますが、今のところ症状なし

091217c.jpg

毎日の患部消毒と週2回のシャンプーは、
チャーさんも(何よりポーコが・・・)大変だったものねぇ。
そろそろシャンプーの回数、減らしてみようかな。。

このままなんとか、
来年の夏まで持ってくれるといいんだけど


どうでもいいけど・・・
近頃チャーさんの写真、まったくもって変わり映えがしないので

たまには思い出写真館

091217d.jpg
 2008年5月 


ワンコが立って歩いてるって、とっても幸せなことなのね。
アンニュイ
[名・形動]ものうい感じであること。
また、そのさま。倦怠(けんたい)。「―な午後」
Yahoo!辞書より


091214a.jpg

モテ男たるもの、いつもと違った一面を女子に見せることも必要です。

091214b.jpg

おぉ~
その垂れたロン毛、アンニュイだねぇ

091214c.jpg

渋いぜ!ライ坊!!
バカボンの間違いじゃないよね?



な~んて、なんのことはない。

091214d.jpg

本当はただ眠いだけ・・・

ところで、ものうい感じって、どうゆう感じ?!
2009.12
13
(Sun)
091213a.jpg

ライ坊のベッドを新調しました。

091213b.jpg

一時おさまっていたライ坊のカミカミが、近頃また悪化・・・

091213c.jpg

以前のベッドはお留守番中に穴を開けて、
またしても中綿を食べてしまった

なので、強化プラスチックの頑丈な奴に代えました。
このベッドは使っている方も多いですよね~

いきなり硬いのは可哀想かと、

091213d.jpg

なんだかちょっと・・・

091213e.jpg

そもそもSサイズでは小さすぎたかも
(小さめの中型犬までOKって、どこかに書いてあったんだけどな・・・)

091213f.jpg

でもMだとせっかく広くなったケージが、また狭ーくなちゃうしねぇ。。
とりあえず、座布団は撤去したのでってことで、ダメ?
2009.12
12
(Sat)
わたし、虫(とくにウニョウニョ系)は大嫌いなのですが・・・

091212a.jpg

我が家にデカイ芋虫がっ

091212b.jpg

どうやら羽化目前らしい。。








091212c.jpg

出たっ!!

091212d.jpg

と思ったら、また入っちゃった