fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

チャーさんのおトイレ事情が、以前とかなり変わってきた。
これからも変化するかもしれないので、一応覚書...φ(・д・。)

※今日は全編トイレネタです。お食事中の方はご注意を!

100402a.jpg

トイレ完全外派のチャーさんでしたが
自分で起き上がれなくなってからは、
家でもしてくれるようになりました。


まず、うんち

これはいつでもしたい時にします
だいたい寝てる時が多いけど、
時にはご飯食べながらって荒業も・・・ドナイヤネン!

合図は尻尾

100402b.jpg

ピロンピロンと動いたら・・・!

100402c.jpg

産まれたてのを確保できます。
フェイントで、チッコやオナラなんて時もあるけどね・・・( ̄∀ ̄;)


チッコに関しては

横になったまま、チョロチョロ出ていることは多々あるのですが、
本格的にしたい時は知らせてくれるようになりました。

100402d.jpg

で、こうして起こしてあげるとジャーっとします。

オムツの常用を考えた時期もありましたが、
どうにも本人が気持ち悪いらしく・・・
やはり自力でビリビリ引っぺがしちゃうのでやめました。

ベッドにトイレシーツを敷いてあるし、タオルは洗えばいいしね。


というわけで、チッコもうんちも家で出来るようになりました。
これは老犬(しかも動けない)にとっては大変有意義な進歩と言えるでしょう。。
世話する側も本人も、我慢することが減るのは良いことです。


 トイレ覚書 
06:00 寝ながらうんち
06:30 起きてチッコ
07:00 散歩でチッコ数回
09:00 朝食付近でうんち
13:00 (人間在宅時は)チッコ
16:00 散歩前にチッコ
17:00 散歩中(もしくは前)にうんち
17:00 散歩中にチッコ数回
20:00 たまに夜チッコ


だいたいこんな感じかな~

100402e.jpg

それでも朝晩のお散歩はちゃんと毎日してますよ~
スポンサーサイト