fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

大量の桜吹雪で、近所の桜も葉桜が多くなってきました

そんなここ数日、
チャーさんがやけに寝まくっていると思ったら・・・

100410a.jpg

数日前に混合ワクチンを打ったからかなぁ~
と思いましたデス。

100410b.jpg

去年は7種を打ちましたが、今年は5種に減らしました。

もう自分からガンガンお散歩するわけでもないし、
ネズミの屍骸やら糞尿やらにも、そうそう接しないでしょう。。
という訳で、まぁリスク&負担の軽減にもなるしね

ちなみに(ってか、想像通り?)
チャーさんは注射されても気付きません!

なので、注射のストレスってのは無いのがいいわねぇ

100410c.jpg

しかし、本当の痛みを感じたのはお会計時

  ワクチン ¥9000-  チーン

た、たけーっ

家に帰って去年のワクチンを調べてみたら、
7種で7500円でした。。

今、チャーライがお世話になっている主治医は
去年の6月頃から通い始めたので、ワクチン接種は初だった・・・
不安になって電話で7種の料金を確かめたら9975円ですとっ!!
ひょ、ひょえーっ

はてさて、どうすっぺぇか

人にもワンにもいい先生だし、
治療の考え方とかも、私的に納得できているので
できれば主治医は変えたくないもの。。
(ワクチン以外の通常診療は安いほうだと思うし)

毎年ワクチンだけは別の病院で打ってもらうようにしようかな。。
そういうのってアリなもの??

100410d.jpg

候  補
  I病院(主治医)・・・¥9975
  M病院(元主治医・怖い)・・・¥7500
  N病院(ワン友の主治医)・・・8種(お勧めらしい)で¥7350
  Y病院(チャーのトリミングで使用)・・・6種or9種のみ
                          (¥7350or¥9400

こうしてみると、ワン友が通っているNが有力かな?
でも個人的に8種は必要ないと思っている、節もあり・・・

ならばトリミングでお世話になってるYで6種(9種は論外)か・・・
でもライ坊は去年7種打って問題なかったしなぁ。。

元主治医は怖いから、あんまり会いたくないし

とりあえず、ライ坊の注射は5月下旬なので・・・
あと一ヶ月よく考えよう


 いやはや、稀に見る長文で申し訳ない! 


お詫びに長くて退屈な動画でもいかがデスカ(・∀・)?

※できれば音最大で両者の鼾をご堪能ください


実際は結構うるさいライ坊の鼾、撮ったら全然聞こえなかった( ゚∀゚;)タラー
スポンサーサイト