fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

※長いです!暗いです!それでも読んでくれますか?

“麻痺です”と診断されて、ネットでアレコレ調べました。
当時(2年程前)は本当に情報が少なくて・・・

100615a.jpg
写真でチャーさんの麻痺の歴史をどうぞ~

でも、その少ない中で(ポーコの素人診断で)辿り着いた病気は
変性性脊髄症
=変性性ミエロパシー
=Degenerative Myelopathy=DM でした。

100615b.jpg
今から3年前、まだしっかり立ってます!

数年経ってみて「やっぱりそうだろうな」と思っています。

最近になって調べてみたら、結構ヒットするものも増えてきました。
英文のサイトもGoogle君が翻訳してくれるしね

日本でも研究されてる大学病院とかあるみたいで、
とっても参考になるサイトもありました。

一度お暇があれば見てみてください
岩手大学動物病院 ウェルシュ・コーギーの変性性脊髄症

100615c.jpg
フローリングでは滑って歩きにくそうでした。
お座りでも左足が流れてますね・・・

コーギーについて研究されてるようですが、
チャーリーの症状はまさにピッタリあてはまります。

100615d.jpg
まだ走ったりも出来ましたが、明らかに左足を引き摺っています。
左後足の甲が汚れてるでしょ?

そもそも変性骨髄症だと診断するには、
類似する椎間板ヘルニアとか変性骨髄症などの可能性を除外する
ことで“残る可能性はDMだな”的にしか判断できないらしい。。

海外発注で、遺伝子検査という手もあるらしいけど。

100615e.jpg
やっとこさ立ててる状態。
散歩中もしばしば下半身から倒れるように・・・

そもそも診断されたからといって、治療法が確立されていないので
「もう治りませんよ」と言われたようなモノなのだけど・・・

100615f.jpg
自力で立ってる最後の写真。
この後はご飯も座って食べるようになりました。

さて、この不治の病気はどうなるのか・・・

100615g.jpg
2009年明けから後足ハーネス着用。
まだ背筋も前足もしっかりしてます。

病状の後期になると前足にも障害があらわれ、
最終的には症状が首の脊髄にもおよび呼吸障害→呼吸不全→・・・

100615h.jpg
背中がだいぶしなってますね。
前足にも負担がかかってしんどそう。。

だそうです。
病気を発症してからほぼ3年で首にまで症状がでるのだと。

100615i.jpg
このころから失禁が増えました。
それに伴い、生活はベッドの上が基本に。

今になって考えれば、2007年の秋口には足の不調が見られました。
あと半年足らずで3年なのね・・・

100615j.jpg
前足がだいぶ大変そう。
6月現在、このスタイルのお散歩も出来なくなりました。

長くなったので、次回へ続きます
今年に入ってから、夫婦でゴルフを始めたのですが、
昨日は念願のコースデビューを果たしました

キングポー(ポー太郎さんの爺ちゃん)による筆おろしです

100614aa.jpg

富士山が目前に見えるカントリークラブ

なのですが、昨日は曇天でお山はチョロっとしか見えませんでした。
ともあれゴルフするには調度いい気候でしたよ~。

100614a.jpg

チャーさんはお家でお留守番。

ベッドから這い出て、チッコやうんPに塗れ泣きわめいてやしないか、
そりゃもう心配で心配でしたが・・・

100614b.jpg

良い子にして、ベッドでスヤスヤ眠っていました~
あー、ヨカッタヨカッタ( ´д`)=3

ライ坊はポーさんの実家でビッツ兄さんと遊んでもらいました。

100614c.jpg

回を重ねるごとに、ビッツとの距離も縮まってるみたい
昨日はおもちゃの取り合いしたり、一緒に寝たりしてたんだって~♪

100614d.jpg

普段家では寝てばかりなので、
たまには若者らしく遊ぶのもいいわね

次の日も静かにしててくれるしね~( ̄m ̄〃)

100614e.jpg

またヨロシクお願いしますっ!!!
(↑公開お願い)

100614g.jpg

でもやっぱりチャーさんが心配なのよねぇ・・・
[READ MORE...]
2010.06
12
(Sat)
朝から暑いですねぇ(;´д`)=3

100612a.jpg

暑がりのライ坊は氷が大好き

製氷室を開けるガラガラ音で飛んできます
そんな坊ちゃんが、獲物を見つけましたよ。

※音出ますよー!


『噛む』ことを知らないライ坊は、氷も舐めて楽しみます。

楽しんでくれるのはいいけど、
カーペットが水浸しになるのは困りもんです。。

100612c.jpg

チャーさん周辺もビチャビチャだー

100612b.jpg

チャーさんの暑さ対策には万全を期してますが、
実はライ坊のほうが暑がりです

100612d.jpg

舌を出して「ハァハァ」とまではいかないけど、
寝ているときも、浅い呼吸をしていることが多い。。

獣医さんに聞いてみたけど「子供だからかなぁ?」って・・・
本当ですかっ?!

100612e.jpg

なんとな~く、心配な今日この頃。。
今日はついにエアコン始動かなぁ
[READ MORE...]
2010.06
10
(Thu)
暇なのでちょっとずつデジイチの勉強してます

簡単なところから【ピクチャースタイル】

100610a.jpg

茶色がキレイに見えます。
気に入ってるので、最近はこのもっぱらモード

100610b.jpg

被写体(チャーライ)が茶色いので、
やっぱり少し赤みが足りない気がする。。

100610c.jpg

老けて見えますがな。
まるで、おばあさんですがな。

なんじゃらほいの【測光モード】

100610d.jpg

基本はなんだと。。

100610e.jpg

ん~。
どれがいいのやら・・・(дll)ワカラン。

100610f.jpg

怒られたー∑(゚Д゚ノ)ノ

梅雨入り前の貴重な晴れ間だもんね。
午後はボチボチ働きますわ(´∀ノ`*)オホホホホ

100610g.jpg

ちなみに、室内で(動き回る)ライ坊を撮影するのは
どうやら無謀なコトらしい(分かってたケドサ)。。

あーバウンス発光させたいなー。
外付けちゃいたいなー。
誰か買ってくれないかなー。
くれないかなー。
かなー。
2010.06
09
(Wed)
ぐーすか寝ているチャーさんの枕元。

100609a.jpg

アイスノンが仕込んであります

100609b.jpg

「ハァハァ」と苦しそう(暑そう?)にしているコトがたまにあるチャーさん。
チッコかうんPかと思いきや、ただ暑いだけ??

昨夜も深夜にどこからともなく「ハァハァ」音・・・

ひんやり冷たくて程よく柔らかい、アイスノン枕を投入!
(アイスノンはスクちゃんが愛用しているのを見て、マネっこしてみた(σ゚∀゚)σ)
スーーっと安眠してくれるから、何ともありがたい

100609c.jpg

虎視眈々と狙ってる輩がいますので、取り扱いには要注意

100609d.jpg

夏になる前に、もう一個買っとこうかな
2010.06
08
(Tue)
OFF
昨日のお散歩で・・・

100608a.jpg

フッフッフ~( ̄m ̄〃)
待ち合わせしてるんだよ~

100608b.jpg

Ange My Love Plus』のあんじゅちゃんとあんじゅママさん

ポーコ&ライ坊、初のオフ会というヤツです

会えそうで会えない“冬ソナ”的すれ違いを何度も繰り返していて・・・
もうシビレを切らして待ち合わせすることにしたんです

ようやく初対面を果たしたお2人。

100608c.jpg

とはならず、実際は

100608d.jpg

キャバ好き男ライ坊の猛烈アピールに、
すっかり乙女をビビらせちゃいました~

100608e.jpg

あんじゅちゃんはライ坊の(ちょこっと)親戚さんで、出身犬舎も一緒。
お顔の感じや表情なんかが、よく似ています。

100608g.jpg

普段、枯れたばあさん(誰のこと?)ばかり相手にしているので、
若い美人さんを目にしたライ坊、そりゃ嬉しそうでしたよ!

シャイなあんじゅちゃんですが、
すこーしだけライ坊に興味を持ってくれたみたい

100608f.jpg

また遊んでね~ヽ(≧▽≦)ノ

100608h.jpg

留守番させていたチャーさんが気がかりで、
ほんの小一時間だけのプチオフ会でしたが・・・

全然飲み話し足りなかった~!!

次回はチャーさんも連れて行くか、ポーさんに子守を頼むか。。
もっとゆっくりお会いできるといいな
2010.06
07
(Mon)
100607a.jpg

ネタがない・・・

100607b.jpg

ないのだよ。。

最近巷で“優雅だ”と評判のライ坊。

もう1歳4ヶ月の立派な(?)大人ですので、
そうそう面白いネタも提供してくれません。

100607c.jpg

チャーさんに関しては、負のネタがないのは良いことだけどね

100607d.jpg

という訳で「ネタがない」というネタでした。
失礼しました~
朝からとーーーっても不機嫌だったチャーさんの
気分転換も兼ねて、動物病院へ行ってきました

100604a.jpg
作戦セ~コ~( ̄∀ ̄)v

先週からまた膿皮症の抗生物質を飲み始めていますので、
2週目分ももらってきました。

新しく膿皮症のカテゴリーを作ってみて気が付いたのですが、
どうやら2ヶ月おきに悪化しては抗生物質を繰り返してますね
(記事にはしなかったけど、4月も薬飲みましたし・・・)

3週間飲んで、次の3週間(ターンオーバー)はなんとか持ちこたえ、
その次で限界を迎える、と。。

根本的に何かを変えなければいけませぬなぁ・・・

ついでに、お腹に出来たイボ?の治療も。。

100604b.jpg

イボは全身にたくさんあるのですが、この1個はやっかいで。。
皮膚の中にあるため、中で化膿して悪さをしています

イボ取りの選択肢もありますが、思案中・・・

100604c.jpg

暑い中はりきって散歩したライ坊は電池切れ。。

100604d.jpg

付き添いの方は、もれなく肛門絞られまっせ~( ̄m ̄〃)
2010.06
03
(Thu)
GREEN DOGで注文していたライ坊の夏服が届きました

100603a.jpg

水に濡らすと冷却効果があるので、これからの季節にぴったり

今なら期間限定で無料ネーム入れしてくれます
ここから買えますよ~!

100603b.jpg

本当は、先日キャバ服で有名(?)なNinaさんが
プランタンのイヌコレに出店していたので、
こちらで可愛い夏服をゲットしようと思っていたのですが。。

まぁ、見た目よりも質を優先したというワケです。
1着しか買ってあげないところがケチンボ(* ̄m ̄)ププッ

でもこれも、着てみると意外に可愛いね

100603c.jpg

ではチラっとILIOでも散策しますか~

100603e.jpg

ついでにタコライスも食べちゃおう~

100603d.jpg

しかしやっぱり。。

どこぞの野球チームのシャツみたいね・・・( ̄∀ ̄;)

100603f.jpg

普段あまり服を着させないので、
うちには必要最低限のワンコ服しかありまへ~ん。

買いません!破れるまでは!!(←自分への戒め)
2010.06
02
(Wed)
給水器を断固拒否していたチャーさんでしたが・・・

100602a.jpg

やっと飲んでくれた~

100602b.jpg

わーい わーい

100602c.jpg

それだけです。

100602d.jpg

ライ坊のチッコ染みが背後に写りこんでいたことを
深くお詫び申し上げます( ̄∀ ̄)