fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

8月も今日で終わりなんですねー!
お子ちゃまは明日から学校だねぇ( *`艸´)ウシシシ

夏もこれから!って時に、体調を崩してしまったチャーさん。

100831a.jpg

容赦ない猛暑攻撃に、一時はどうなることかと思ったけど・・・

ツラーイつらーい夏も、ようやく終わりが見えてきました。
どうやら残暑も厳しいらしいので、油断はできませんが

100831b.jpg

目の輝きが違うもの

100831c.jpg

乗り切ったってことで、よござんすか?
よござんすね?!

100831e.jpg

チャーさんのお世話に明け暮れたように思うこの夏ですが・・・

フジロックもサマソニも花火もゴルフも行けたし♪♪
息抜きもちゃ~んと出来ました

100831d.jpg

涼しくなったら、また皆でどっか行こうね~
スポンサーサイト



チャーリー・ブラウンが生誕60周年なんだそうだ。

100830a.jpg

世界ふしぎ発見でやってた

チャーリーの名前の由来がチャーリー・ブラウンから
来たかどうかは知らないけど・・・

100830b.jpg

元々の飼い主はキャバの男子をお迎えする予定で、
“男の子の名前を考えていた”らしい。
なのであながち間違ってもいないと思う。

チャーリーという名の男子と言えばチャーリー・ブラウンだし。
キャバリアはブラウン(=茶色)だしね。

100830c.jpg

だからライナスの名前はPEANUTSのライナスから頂いたのよ
チャーリーの親友だし、心優しい男の子だからね~

100830d.jpg

そんな生誕60周年のチャーさん(←違うか・・・)。

昨日の血液検査でクレアチニンの値が激減してました
 BUN 71 / CRE 0.5 

いや~、最近元気そうだと思ったのよねぇ!!
さすがチャーさん、ちょっとやそっとでは倒れませんよ

調子がいいので、輸液も1日置きでよくなりました。
ありがたや~~

100830e.jpg

チャーリー・ブラウンとライナスとまではいかないけど、
なかなか良い塩梅にシンクロする我が家のチャーライです
最近のおトイレ事情はこんな塩梅
散歩で歩かなくなってから、少し変わりましたね。

100827a.jpg


 トイレ覚書 
06:30 起きてチッコ
07:00 うんち
10:00 チッコ
12:00 チッコ
15:00 チッコ
18:00 散歩前&カート内でチッコ
20:00 うんち
24:00 寝る前チッコ
03:00 夜中チッコ
うんPは変動しますが、2~4回/日


だいたい3時間毎のチッコが定番のようです

100827b.jpg

尿意で目が覚めるのか、わりときっちり起きてチッコ要求。
チッコはの写真のようにして、させてあげます。
ぐにゃぐにゃチャーさんなので、簡単そうに見えてコツが要ります( ̄∀ ̄)

輸液のせいもあると思うけど、毎回量はスゴイですよー!
レギュラーサイズのトイレシーツが飽和するくらい

100827c.jpg

雑誌で恥ずかしい所を公開されてしまったチャーさん。
ちょっとご立腹( ̄∀ ̄;)?

そうそう「Wan」といえば・・・

本編以外にライ坊がいるよ~!
と言いましたが、分かったかな??

100827d.jpg

正解は「COMFORT WAGON」の広告ページでした~
(表紙を開いてすぐ & P.86 & ちっちゃくP.119)の3ページ

100827e.jpg

ちなみに後ろでカートを押してるのは私です。
タダでさえ、すっごい巨大なカートなのですが
おチビの私が後ろに居ると、もはやカートなんだか何なんだか・・・(´∀`;)
[READ MORE...]
ドーナツカラーを玩具化してしまったライ坊。
カミカミ&ぶん回しに加え、新境地も・・・

コドモは見ちゃダメよーっ

※音出ますよ!


その昔、我が家にスヌーピーが居た頃
日々ヘコリングに勤しんでいたライ坊ですが・・・

身も心もボロボロになったスヌーピーは引退。
その後、縫いぐるみ的玩具を与えていなかったので、
ヘコることすら忘れてたようなんです。

100825a.jpg

なのに、思い出してしまった。。
思い出したが最後・・・



例のデカロープも、なんだか良い塩梅なんだと・・・。
しかし、舌がベロンチョになるほどヘコリ続けるって、どうなのよ( ̄∀ ̄;)

100825b.jpg

大きめ玩具+ビーズクッションがヘコリの新定番

100825c.jpg

ちなみにビーズクッションだけではヘコリません。
もう首から下はほとんど動かせないチャーさん。
いわゆる“寝たきり”状態です。

100824a.jpg
鼻になんか付いてるよ?

散歩はカートに乗って近所を一周するくらい。

そんなワンコを連れてると
「あら~、偉いわねぇ」なんて言われたりします。

ブログを見て「ポーコさん凄いね」と言ってくれる方もいます。

100824b.jpg

でも・・・たまたま私の家族が寝たきりになったってだけで、
皆さんももし同じ状況になったら、しますよね?

そこに動けない愛犬がいたら、世話するしかないもの。。
放っておける人なんている??(いないと私は信じてます)

私だって、まさかチャーリーの四肢が麻痺して、
寝たきりになってしまうなんて思いもしなかったけど・・・

でも実際そうなったら、やるしかないんです!

100824c.jpg

今一緒に暮らしているワンさんも、いつかそうなるかもしれませんよ。
「大変だな~、偉いな~」と思うだけではなく、
10年後の生活を一度考えてみるといいと思います。

寝たきりの老犬を、一日中お留守番させることはできません。
面倒を看られる人はいますか?

排泄だって助けてあげないとダダ漏れだし・・・
昼も夜もなく、目が覚めれば鳴き出します。

お金もすごく掛かります。
(チャーリーの医療費はここ数ヶ月、平均して4万円超
保険に入っておいたり、貯金しておくのもいいかも。

100824d.jpg

幸い我が家は、ポーさんが頑張って働いてくれるおかげで
私は働きもせず一日中チャーリーを看てられるので、
ナントカカントカやっていけてます。

たまにはイヤになることもあります。
それでもやらなきゃいかんのよ。

100824e.jpg

これからワンコを飼おうという人も
若くて元気なワンコと暮らしている人も
「いつか介護することになるかも」よ!

偉そうに長々と書きましたが・・・
別にワタシが偉いんじゃなくて、誰でもそうなる可能性はあるんだってことが言いたかったのデス。
読んでくれてありがとう
2010.08
23
(Mon)
100823a.jpg

ライ坊のロープがボロっちくなってしまったので、
新しいロープを買ったのですが・・・

100823b.jpg

デカイでしょー∑( ̄Д ̄ll)

いや、確かに「中型犬から大型犬用」って書いてあったんだけど、
まさかこんなに大きいとは(中型犬でもデカイよね?)

今までのと比べるとこんなに(;゚∀゚)

100823c.jpg

送料無料の帳尻あわせで買ったんだけど。。
値段ばかりに気をとられて、
サイズをしっかり確認しなかったのがいけなかった~

結局ライ坊が選んだのは・・・

100823d.jpg

それ、もうボロボロなのよねぇ。
ほら!!後ろにおNEWのカラフルなロープがあるじゃない!

100823e.jpg

我慢してデカロープで遊んでくれませんか?

100823f.jpg

...うん、いらない。

100823g.jpg

ブログ放置してましたが・・・
週末にお出掛けしたわけでもなく、ただのサボリです。
もちろんチャーさんも元気ですよ~
手足をカイカイしたり、毛をカミカミしたりするライ坊。
少し前に買ったドーナツカラー、重宝していたのですが・・・

100820a.jpg

最近では、すっかり玩具と化してます

100820b.jpg

布好き男ゆえ、まぁいつかは餌食になるとは思っていましたが。。

100820c.jpg

思ったよりも早く、正しい用途から外れてしまった

100820d.jpg

あのぉ、これ玩具じゃないんですが・・・

100820e.jpg

ちゃんと着けて使ってよぅ

100820f.jpg

ライ坊の楽しそうなことったら(´Д`;)

※雑音あるかもよ?


自分で外せるようになってしまっては、
もうエリザベスカラーとしてのお役目は果たせません

100820g.jpg

器用に手を使って外すこともあるのよ(;゚∀゚)
[READ MORE...]
2010.08
19
(Thu)
おっすオイラ、ライ坊。
昨日から、チャーたんとポーコが喧嘩してるんだじょ

100819a.jpg

ポーたんを取り合って・・・じゃないよ。
もちろんオイラの取り合いでもない。

昨日ポーコがチャーたんの枕を交換しようとしたら
チャーたんてば、ガブーっ!て噛みついちゃったんだじょ。

そしたらポーコ「キィーっ!!」って、怒っちゃった

100819b.jpg

ポーコの気を紛らわせてあげようと思って、
あれこれ悪戯してたら、余計に怒っちゃったんだじょ。

100819c.jpg

ポーコは「ふて寝だ!」と言って、お昼間に3時間も寝てたじょ

100819d.jpg

オイラも一緒に寝てあげた。
起きたら「仲直りね」と言ってハグしてくれたじょ

でもチャーたんのことはまだ怒ってるみたい・・・
昨日はお休みだったポーたんに、お世話は任せっぱなしだったし。
無視しあっちゃって、話もしないんだじょ!

100819e.jpg

チャーたんもオイラみたく、笑って許しを請えばいいのにさ・・・
ポーコなんてチョロイもんなのに、分かってないじょ。

100819f.jpg

今朝になって、やっとポーコの機嫌が直ったのに
またヤッちゃったよまたガブーっだよ!

ポーコはプンプンで、ブログも書きたくないんだって。
だから代わりにオイラが書いてみたよ。

ねぇ、どう思う?
どっちもどっちだよね。
素直じゃないっていうかさ。

まったく女って厄介だよね。

100819g.jpg

はやくポーたん仕事ってヤツから帰ってきてくれないと、
オイラひとりじゃお手上げだじょ。。
2010.08
17
(Tue)
チャーさんをひっくり返してみたら・・・

100817a.jpg

寝ちゃいました

100817c.jpg

久々のへそ天が気持ちいいのかな?

100817b.jpg

静かに寝てればるチャーさんは可愛いなぁぐへへ

100817d.jpg

あ、起きちゃった!

100817e.jpg

ん~寝起き顔がなんとも艶かしい(*´ε` *)
2010.08
16
(Mon)
チャーさんの為に始めた「手作りご飯」でしたが、
はじめた途端、腎臓病が発覚してしまい・・・

獣医さんからは「手作りのままでもいいよ」と言われたのですが、
“良質なたんぱく質を効率よく摂取し、リン・カリウム・塩分を制限する”
とかいう食事を作る自信がないので、缶詰の療養食をあげています。

100816a.jpg

手作りご飯は、そのままライ坊へと移行しました

100816e.jpg

残っているドライフードを混ぜているので、“完全”ではありませんが。。
ご飯を手作りに変えてから、
慢性的だった難便がすっかりいいに改善しました!

100816b.jpg

(吐いたこともあったけど)生肉も上手に消化できるようになったようです

お食事風景の動画です~

※雑音あり


チャーさんですが、お皿からは食べなくなりました。
食べないのか、食べられないのか・・・(多分後者)。
とにかくボロボロこぼすので、前掛け(ハンカチ)してます( ̄m ̄〃)
安いベビー用のスタイが欲しいけど、どこに売ってるんだろう。。
ユニクロとかにあるのかな?

缶詰には米粒(炊いたご飯ではないと思う)が入っていて、
どうにも最近その米粒を消化できないらしく・・・

にそのまま出てくるので(お食事中の方ゴメンナサイ!)
缶詰をフードプロセッサーで、ペースト状にしてからあげてます。

100816c.jpg

ペロペロと食べやすそうなので一石二鳥

ここのところ食欲旺盛(昼はドライフードをちょっと食べるし)なので、
チャーさん元気モリモリですよ~