fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

最近のチャーさん(とくに食後)。

091203a.jpg

すこぶる機嫌が悪い・・・

091203b.jpg

ベッドに移動させようと、抱っこすると噛まれますΣ( ̄ロ ̄lll)

091203c.jpg

かと言って、放っておくとギャンギャン鳴くし

091203d.jpg

どうしてほしいのか、分ってあげられない時はイライラが募ります。
お互いにね・・・

091203e.jpg

とりあえず放置して、ひと眠りしてくれるのを待とう。。

COMMENT

そっかぁ。
お互いに辛いよね。
チャーさんはもっとポーさんにかまってもらいたいのかなぁ。
パパは忙しくて家にいないし、ついついポーコさんに当っちゃうのかもね;;
2009/12/03(Thu) 11:25 | URL  | emi #X6AIgIjQ[ 編集]
チャ、チャーさん怒ってるe-330
どうしたんだろう?食後ってことは お腹痛いとか?
でも痛くて怒りはしないか
気持ちが分からないのはとっても歯がゆいですよねe-444
ワンの気持ちを理解できる何かないかな
あと、歳をとると我が強くなる気がする
ルイがテーブルの上の物を食べたとき怒ってマズルを掴もうとしたら私も噛まれました
こんなことなかったからショックだったよぉ
これで引き下がったら同じことを繰り返すんじゃないかとも思ったし
でもまた噛まれるのも怖いし
小さいときは一喝するだけでシュンってなってたのになe-351
2009/12/03(Thu) 15:35 | URL  | ルイねえ #YHfO1dTo[ 編集]
うーん
チャーさん何がいやなのかしら??

ほんと、なんでほえてるのか分からないと

ほんとお互いつらいですよね。

お腹がいっぱいで、お腹がどうかしちゃってるんですかねぇ。。。
2009/12/03(Thu) 17:21 | URL  | ヒサヨ #-[ 編集]
きのうはありがとうございました。
そうですね、別の病院にも行ってみようと思います。
チャーさんご機嫌ななめ、なにが気に障るのかな?
うちのにゃんこもにゃーにゃーと訴えてくるけど、さっぱりわかんなーい、なんて日も、多々あり、又これがしつこいしつこいv-13
2009/12/03(Thu) 18:14 | URL  | おゆん #-[ 編集]
歯がゆいですね、、、
こんな時、チャーさんがお話できたらな~って思いますね。。
あんじゅは食後、ぎゃ~っとオモチャを振り回して遊び始めるのですが、
チャーさんも何かカミカミしたり引っ張り合いっこしたいのかなぁ、、
自由に動けないのは、きっといつもストレスなんだろうとも思いますし、、、
ドッグマッサージをちょっとだけレクチャーしてもらったのですが、
ゆっくり呼吸をしながらゆっくりとした動きで耳をマッサージしたり、
肩がこるらしいので腕から首の付け根などを優しくクルクルとマッサージしたり、、、
よく犬は後ろ足の存在を忘れるらしく、
頭の方から後ろ足まで手を体から離さずに撫でると、
あぁ、頭から後ろ足までつながってるんだって思いだすとか、、、
2009/12/03(Thu) 22:25 | URL  | あんじゅママ #-[ 編集]
あらあら、どうしたのかしらv-236
ポー太郎さんに恋わずらい??
も、もしかして、ポーコさんがポー太郎さんの嫁だってことに気づいてしまったのかもv-239

2009/12/04(Fri) 00:00 | URL  | 美夕 #eqO3vfmg[ 編集]
そんな時もあるよねっ☆
ポーコさん、こんにちは(^^)

チャーリーちゃん、例えばご飯食べた後、ライナスちゃんみたいに走り回って遊びたいのに、それができないからストレス、とか。。。

以前みたいに体が思うように動かなくなったら、やっぱり辛いよぉ、って、言ってるんじゃないかな、って思ったりもしました(>_<)

ラムもね、いつも本当におりこうさんでいてくれるから、ストレス溜まってないかな、って思う。
でも、いつも私の気持ちを読んでくれて、ありがとう♪って感謝してます(^^)

やっぱりチャーリーちゃん、たまには休息も必要だから、ラムと一緒に、夜中に着ぐるみ脱いで、あぐらでタバコでも吸ってみようっ(●^o^●)


2009/12/04(Fri) 00:46 | URL  | 紫音 #57/sxb6I[ 編集]
うんうん、どうしてほしいのかわからないと 切なくなりますね
だけどポーコさんはエライ!!イライラしてないもん
私はついつい「うるさーーい」と言っちゃって 寝顔をみてうんと後悔・・・

そうそう ちょうどチャーリーちゃんがしているこのポーズの頭の下全体にやわらかいタオル置いてみると はなは落ち着きます。食べたものが胃から逆流してくることもあるんだって・・・
あ、でもポーさんがお休みの日に 解決したらそれが一番ですけどね~(#^.^#)
2009/12/05(Sat) 07:22 | URL  | はな #lWzWikrg[ 編集]
⇒emiさんへ
そうなんですよぉ。困っちゃって(*´Д`)=3ハァ・・・
ブログには“ポーさん求む”的なこと書きましたが、ポーさんがいても怒ってるときもあるんです。
理由は別にあるのだと思うのですが、なかなか分かってあげられなくて。。( ノД`)
2009/12/05(Sat) 12:56 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒ルイねえさんへ
ね~、顔も怖いでしょぉ(゚ロ゚;ノ)ノ
ブロ友さんで、アニマルコミュニケーターさんにワンコの気持ちを聞いた方がいましたが、ちょっと本気で頼みたいかも・・・
でもポーさんてば、そういうスピリチュアル的なこと大っっ嫌いなので、まぁムリだなぁ。。

歳をとると我がままになるってありますよね!
チャーさんも若い時より全然我が強くなったらしいし。
あと、ポー母さんに聞いたのですが(これは人間の話ですが)、脳が老化すると怒りっぽくなるんですって。
今までよりも我慢がきかなくなるというか・・・
だからきっと、チャーさん見た目や足とかだけでなく、脳も老化してきているのかもしれません。。
2009/12/05(Sat) 13:02 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒ヒサヨさんへ
りょう君は怒ったりすることなかったですか?
優しそうなお顔していたから、ずっと穏やかなままだったのかしら。

チャーさん実は、(これは以前から)ご飯前から殺気立ってるんですよ( ̄▽ ̄;)
でも前は食べ終われば落ち着いていたのに、最近食後も機嫌悪くって・・・
そっとしておくしか出来ることがなくって(*´Д`)=3
2009/12/05(Sat) 13:04 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒おゆんさんへ
いえいえ、大して役立つこと書けずにスミマセン^^;

にゃんこのニャーニャーはなんだか可愛いじゃないですか(*´艸`*)
まぁ、毎日ずーっと聞いていると、オイオイ・・・ってなるのかもしれませんが。。
チャーさんの場合、噛んでくるのでまたタチが悪いv-40
2009/12/05(Sat) 13:07 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒あんじゅママさんへ
本当に、こういう時ばかりは「会話ができたら・・・」と思います。。
話されちゃ困ることもありますけどね(今日はポーコ一日中寝てたわよ!とか^^;)

ライナスも食後は暴れ回ろうとしますよ~^^
でも、食べた直後は胃に悪いらしいので強制的にケージで寝てもらってます。
でもチャーさんは元気なころも、そんなことなかったんだけどなぁ。。

確かに動けないストレスって相当あるんだと思います。。
私なりに手伝ってあげてるつもりではいるのですが、一日何度もわがまま言われると、つい無視しちゃったり・・・
マッサージはいいかもしれませんね!
足に意識がいくかもしれないし。
さっそくやってみますね♪(機嫌がいい時に^^;)
2009/12/05(Sat) 13:13 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒紫音さんへ
あはは!ポーコが嫁だと気付いてしまったとしたら、機嫌を直してもらうのは長期戦になりそうだぁ( ̄▽ ̄;)
でもね、実はポーさんがいても怒ってるときもあるんです( *´ノд`)コショ
言葉が通じないって、こういう時にツライのよねぇ。。
2009/12/05(Sat) 13:16 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒紫音さんへ
自由に動けなくてイライラしてるのは分るんですけどねぇ。。
動かしてあげようとしているのに、怒らないでよぉ~!って、ついつい険悪ムードになっちゃうんですよ。
白状しますが、、実はチャーさん、もうだいぶ前から食事時はずっと殺気立ってるんです。。
でも以前は食べ終われば穏やかに戻ってくれていたのですが、最近は食後も怒るようになっちゃって・・・
うぅ、このまま怒りん坊チャーリーになっちゃったらどうしよう・゚・(ノД`;)・゚・

まぁそうは言っても、飼い主はどんな状態であれ面倒見ないといけませんから、噛まれてもなんでも頑張らないといけないのですけどね。。

ラムくんたら、そうか・・・
夜中に人間の姿にもどってストレス発散してたのか( ̄∀ ̄)
2009/12/05(Sat) 13:22 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒はなさんへ
全然エラくないですよぉ~!!
私もイライラしたり、ついつい無視したり、文句言ったりしますもん。。
でも険悪ムードで、じっと目を見られたりすると、なんとも切ない気持になります。。

あごの下にタオルかぁ!
ベッドに運ぶよりも、そちらの方が良さそうですね♪
確かに、お腹をグッと持ち上げて気持ち悪い思いをさせていたのかもしれません。
先輩犬ママさんのお話は、とっても参考になります♡
どうもありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
2009/12/05(Sat) 13:28 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
リョウは、
怒ることはなかったですね。
昔から、めったなことじゃないかぎり
怒らないというか、自分の興味のあるもの
意外には全く無関心だったので(笑)

ただ、ほえる回数は歩けなくなってから
本当に増えました。
なんで吠えているのか全くわからなくて
どうしていいのかと思ってた時もありましたが、時間が解決してくれていたきがします。

長い間一緒にいるんですから、絶対心が通じあってます。
あんまり気にしすぎないことが一番ですよ!
犬って飼い主の心がみえてるそうなので。


2009/12/05(Sat) 21:51 | URL  | ヒサヨ #-[ 編集]
⇒ヒサヨさんへ
チャーリーも数年前までは怒ったところも、吠えたところもめったに見たことがないくらい穏やかなワンコだったのですけどねぇ・・・
彼女の中で、動けないストレスがどんどん溜まっているのかもしれません(*´;ェ;`*)
今も横で何かを訴えているけど、よくわからない。。
歯がゆい思いはたくさんありますが、そうですね、あまり気にしすぎるのもよくありませんよね。

チャーさんに伝わらないように、私もなるべくイライラしないように気をつけなくっちゃ。。
いつも温かい応援をありがとうございます。
2009/12/07(Mon) 10:14 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
コメントはこちらから
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 

TRACKBACK

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック