fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

2010.01
16
(Sat)
2010年、最初の鍼灸治療へ行ってきました

年末に、体調を崩していたとお伝えした
ジャンボ副院長でしたが・・・

100116a.jpg

元気そうや~ん

腹水もたまらなくなってきて、
食欲も戻ったそうなので、ひとまず安心かな?

100116b.jpg

お正月の間にシャンプーされたのか、
2トーンくらい白くなってました( *´艸`)

100116c.jpg

病院の方曰く、
“無駄なお肉がそぎ落とされて、動きがより機敏になった”
んだとかヨカッタヨカッタ

100116d.jpg

チャーさんの鍼も滞りなく。

しばらくは前足死守の方針で行きますので、
2週間後くらいから漢方薬の種類を変えてみることになりました。
(前足にいいらしい肺陽丸というもの)

ATPも一日2錠に増やします

  現状:麻花丸6錠+ATP1.5錠
  6日後から:麻花丸6錠+ATP2錠
  16日後から:肺陽丸6錠+ATP2錠
  で、経過観察

どうか前足だけは、悪くならないで~

COMMENT

今年も治療が始まったね~。
チャーさんガンバレ!
ホント、前足だけは死守したいものね。
ジャンボくんも復活して良かったよぉ。
痩せたら足長に見えるわー。
確かに身軽そうだ(笑)
2010/01/16(Sat) 17:52 | URL  | emi #X6AIgIjQ[ 編集]
こんにちはぁ~

ジャンボ君、スマートになりました。
しかも綺麗に。(笑)

チャーリーちゃんは前足が・・・なんですね。
漢方も変更してもらって様子を見るということですね。
前足死守!頑張ろう!v-217
2010/01/16(Sat) 18:03 | URL  | Meg #-[ 編集]
⇒emiさんへ
今年もはじまりました~!
チャーさんの為にも、がんばって治療費稼がねばv-91

ジャンボくん、足長ですよねー!!私も思いました!
ともあれ、元気そうに走っている姿を見られてホッとしました♡
やっぱり飼い主さん(先生)の鍼が効いたのかな~??
2010/01/18(Mon) 10:05 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
⇒Megさんへ
ジャンボくん、一皮剥けたってかんじですね^^;
もともと太ってはいなかったと思うのですが、かなり身軽そうでしたよ~。

漢方と鍼で、前足の麻痺を食い止められることを期待しています。
(まだ麻痺とまではいっていませんが)
前足麻痺になると、真横で寝ている体勢しかとれなくなってしまうらしいので死活問題です。。
何より全く歩けなくなるのはツライですもんねぇ( ノД`)
2010/01/18(Mon) 10:09 | URL  | ポーコ #-[ 編集]
コメントはこちらから
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 

TRACKBACK

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック