足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。
ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!
2010.01
18
(Mon)
※今日は文字が多い上に、長いです。。

チャーさんモデルデビューの話じゃなくって・・・
チラッ

おむつデビューでした・・・( ̄▽ ̄;)
お正月に実家に帰った時に、おもらしされると困るなぁ。。
ってコトで、慣れてもらうためにも年末くらいから
たま~に使ってます。
幸い岡山でお粗相することはなかったのですが
外でしかおトイレできないチャーさんですので、
(大も小も)我慢できないことがしばしばあります。

は拾って掃除するしかないですが、
チッコはおむつをしていると吸収してくれるので助かります。
チャーさんがおむつを嫌がらないことも大助かりです。
昔、ヒートがあった頃はもの凄~くイヤがったらしいけど・・・

チッコといえば・・・
チャーリーのチッコが異常に匂うのが気になって検査してもらいました。
幸い細菌とかはいなかったので治療の必要はないようですが、
エコーで見てもらったら、膀胱にチッコがかなり溜まっていました。
散歩させてチッコ出したばかりなのに
つまり
膀胱周りの筋肉も弱まっているため、
チッコを出し切ることが出来なくなっているのではないか、と。
膀胱内に古いチッコがいつもある状態なので、
出てくるチッコの匂いもキツイってワケ
とりあえず、チッコするときにお腹を押してあげて、
少しでも出やすいようにはしていますが・・・
まぁ、気休めにしかなってないような。。
だからといって、どうすることも出来ないのよね(*´Д`)=3
チャーさんももうすぐ14歳。
これからもイロイロ出てくるんだろうなぁ
長文読んでくれてアリガトウ

チャーさんモデルデビューの話じゃなくって・・・
チラッ


おむつデビューでした・・・( ̄▽ ̄;)
お正月に実家に帰った時に、おもらしされると困るなぁ。。
ってコトで、慣れてもらうためにも年末くらいから
たま~に使ってます。
幸い岡山でお粗相することはなかったのですが

外でしかおトイレできないチャーさんですので、
(大も小も)我慢できないことがしばしばあります。


チッコはおむつをしていると吸収してくれるので助かります。
チャーさんがおむつを嫌がらないことも大助かりです。
昔、ヒートがあった頃はもの凄~くイヤがったらしいけど・・・

チッコといえば・・・
チャーリーのチッコが異常に匂うのが気になって検査してもらいました。
幸い細菌とかはいなかったので治療の必要はないようですが、
エコーで見てもらったら、膀胱にチッコがかなり溜まっていました。
散歩させてチッコ出したばかりなのに

つまり

チッコを出し切ることが出来なくなっているのではないか、と。
膀胱内に古いチッコがいつもある状態なので、
出てくるチッコの匂いもキツイってワケ

とりあえず、チッコするときにお腹を押してあげて、
少しでも出やすいようにはしていますが・・・
まぁ、気休めにしかなってないような。。
だからといって、どうすることも出来ないのよね(*´Д`)=3
チャーさんももうすぐ14歳。
これからもイロイロ出てくるんだろうなぁ



COMMENT
嫌がらない、チャーさんは偉い!
我が家のリョウはおむつだめでしたよ~
リョウも13歳になってから膀胱炎によく
なってました。
抵抗力が落ちてることもあるんですかね!
チャーさん、まだまだ寒いけどがんばれ!!
我が家のリョウはおむつだめでしたよ~
リョウも13歳になってから膀胱炎によく
なってました。
抵抗力が落ちてることもあるんですかね!
チャーさん、まだまだ寒いけどがんばれ!!
2010/01/18(Mon) 17:18 | URL | ヒサヨ #-[ 編集]
ポーコさん、こんにちは(^^)
チャーリーちゃん、おむつ嫌がらないなんて、お利口さんですね♪
。。。と言うより、今までおむつ無しで過ごしてこられたことが、大変なご苦労もあったでしょうし、そう感じさせないポーコさんも、そして頑張ってるチャーリーちゃんも、凄いなぁ~、って、なんだかウルウルしちゃいました☆
まだまだ元気ですもんっ♪
頑張ってね(^^)/
チャーリーちゃん、おむつ嫌がらないなんて、お利口さんですね♪
。。。と言うより、今までおむつ無しで過ごしてこられたことが、大変なご苦労もあったでしょうし、そう感じさせないポーコさんも、そして頑張ってるチャーリーちゃんも、凄いなぁ~、って、なんだかウルウルしちゃいました☆
まだまだ元気ですもんっ♪
頑張ってね(^^)/
そんな事もあるんですねぇ。
カフェインとってチッコ出やすくするとか・・
やっぱワンコにはよくないんでしょうね、カフェイン。
大変だけどやっぱり体を動かして散歩したり、刺激を与える事が症状を軽減できかもしれませんね!
カフェインとってチッコ出やすくするとか・・
やっぱワンコにはよくないんでしょうね、カフェイン。
大変だけどやっぱり体を動かして散歩したり、刺激を与える事が症状を軽減できかもしれませんね!
チャーさん、エライです!!
おむつに慣れておくって、大切なのかもしれませんね
これからますます寒くなって、雨の日なんかお外でするのは至難の業ですもんね。はなのデビューの日を考えるきっかけになりました。
チャーさんプライバシーの侵害だったかもしれないけど、ありがとね~
あぁ今日もまったりお顔のおだやかなチャーさんにあえてよかった~~
はなちんは、このところの寒さ堪えてるみたいです
おむつに慣れておくって、大切なのかもしれませんね
これからますます寒くなって、雨の日なんかお外でするのは至難の業ですもんね。はなのデビューの日を考えるきっかけになりました。
チャーさんプライバシーの侵害だったかもしれないけど、ありがとね~
あぁ今日もまったりお顔のおだやかなチャーさんにあえてよかった~~
はなちんは、このところの寒さ堪えてるみたいです
昔はすぐにビリビリに食い破ってしまって大変だったらしいのですが、どういうワケだか気にしなくなったみたいです^^;
歳をとってプライドがなくなったのか・・・?
チャーさんも12歳の時(麻痺が進行した頃)、頻繁に膀胱炎に悩まされました。。
この冬はなんとか持ちこたえてくれてるわぁ(*´∀`*)
歳をとってプライドがなくなったのか・・・?
チャーさんも12歳の時(麻痺が進行した頃)、頻繁に膀胱炎に悩まされました。。
この冬はなんとか持ちこたえてくれてるわぁ(*´∀`*)
こんにちわ~。
ポーさんから「チャーリーはおむつ大嫌い」と聞いていたので、嫌がることをさせるのもなぁ・・・と、躊躇していたのですが。。
杞憂だったみたいです^^;
もしかして、片づける私を想ってのチャーさんなりの優しさかな( ̄∀ ̄)??
でもね、チャーさんはチッコの粗相はめったにないので、実はライ坊の方が世話が焼けるのよ( *´ノд`)コショ
ポーさんから「チャーリーはおむつ大嫌い」と聞いていたので、嫌がることをさせるのもなぁ・・・と、躊躇していたのですが。。
杞憂だったみたいです^^;
もしかして、片づける私を想ってのチャーさんなりの優しさかな( ̄∀ ̄)??
でもね、チャーさんはチッコの粗相はめったにないので、実はライ坊の方が世話が焼けるのよ( *´ノд`)コショ
よくは分かりませんが、獣医さんに説明されてなんだかとっても納得できました。。
チッコはちゃんと出てるんですよ。
お散歩も毎日朝晩してますしね~
ただチッコをきっちり出し切れないってのが問題(*´Д`)=3
ってか、カフェインはダメでしょ~~(´,_ゝ`)プッ
チッコはちゃんと出てるんですよ。
お散歩も毎日朝晩してますしね~

ただチッコをきっちり出し切れないってのが問題(*´Д`)=3
ってか、カフェインはダメでしょ~~(´,_ゝ`)プッ
おむつ嫌いと聞いていたので、なかなか踏み出せない領域(←大袈裟)だったんですよねぇ。。
でも拍子抜けするほど、すんなり受け入れてくれました(*´∀`*)
ただチャーリー的には、お外で歩きながらチーっと出さないとスッキリしないでしょうし、おむつは保険みたいなもんですかね?
寒いし、部屋でしてよぉ・・・って思う時もありますが^^;
はなさんも、保険で慣れておくといいかもですね♪
一応、プライドを傷付けないように「可愛いねぇ♡似合うねえ♡」と褒め殺しするようにしています( ̄∀ ̄)
でも拍子抜けするほど、すんなり受け入れてくれました(*´∀`*)
ただチャーリー的には、お外で歩きながらチーっと出さないとスッキリしないでしょうし、おむつは保険みたいなもんですかね?
寒いし、部屋でしてよぉ・・・って思う時もありますが^^;
はなさんも、保険で慣れておくといいかもですね♪
一応、プライドを傷付けないように「可愛いねぇ♡似合うねえ♡」と褒め殺しするようにしています( ̄∀ ̄)
| HOME |