足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。
ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!
2010.07
30
(Fri)
獣医さんが図解しながら教えてくれました。
ヘタレのポーコも、チャーさんの為にがんばりまっせ
記憶がフレッシュなうちに覚書として残しておきたいので、
もしも実際皮下輸液をされる方がいても、絶対参考にしないでね~!(って、する人いないかw)

① リンゲル液を用意します

② 開いてるクレンメ(丸いダイヤル)を閉める
③ 白いトンガリを輸液バッグに差し込む

④ 2~3回揉んで、半分くらい液を溜める
⑤ 元々ついてる針から18Gの針に代える

⑥ クレンメを開け、針の先端まで液を流す→またクレンメ閉める
準備完了 
・針を刺す場所は背骨の横あたり。
・前後の肢付近は避けること!!

・消毒したら皮膚を少し摘んで、躊躇なく、でも浅めに刺す!
(実際刺すときは心臓バクバクよぉ~(´Д`;)あ、私の心臓ね。)
・たまに出血することがあるが、付近に動脈はないのでビビらないこと。

・一日300ml、針は毎回交換すること。
・輸液が残った日は、針を交換してからおしまいにする。
・使用済み針は病院へ持って行って棄ててもらう。
おしまい 
輸液後のお腹タプタプチャーさんは、すごーくよく寝ます
疲れるのかな?
気持ちいいのか??だといいけど。。
ともあれ嫌がらずに点滴されてくれるので、大助かりです

自宅で輸液療法をしているということは・・・
そうです、やっぱり数値が上がっちゃってました
BUN 96 / CRE 2.0
ご飯の食いつきが悪く(でも食べるけどw)なってきたので、
上がっているような気はしていましたが。。
とりあえず3~5日の自宅ケアで、また血液検査
ちょっとでも下がっててくれればいいんだけど・・・
ヘタレのポーコも、チャーさんの為にがんばりまっせ


もしも実際皮下輸液をされる方がいても、絶対参考にしないでね~!(って、する人いないかw)

① リンゲル液を用意します

② 開いてるクレンメ(丸いダイヤル)を閉める
③ 白いトンガリを輸液バッグに差し込む

④ 2~3回揉んで、半分くらい液を溜める
⑤ 元々ついてる針から18Gの針に代える

⑥ クレンメを開け、針の先端まで液を流す→またクレンメ閉める


・針を刺す場所は背骨の横あたり。
・前後の肢付近は避けること!!

・消毒したら皮膚を少し摘んで、躊躇なく、でも浅めに刺す!
(実際刺すときは心臓バクバクよぉ~(´Д`;)あ、私の心臓ね。)
・たまに出血することがあるが、付近に動脈はないのでビビらないこと。

・一日300ml、針は毎回交換すること。
・輸液が残った日は、針を交換してからおしまいにする。
・使用済み針は病院へ持って行って棄ててもらう。


輸液後のお腹タプタプチャーさんは、すごーくよく寝ます

疲れるのかな?
気持ちいいのか??だといいけど。。
ともあれ嫌がらずに点滴されてくれるので、大助かりです


自宅で輸液療法をしているということは・・・
そうです、やっぱり数値が上がっちゃってました

BUN 96 / CRE 2.0
ご飯の食いつきが悪く(でも食べるけどw)なってきたので、
上がっているような気はしていましたが。。
とりあえず3~5日の自宅ケアで、また血液検査

ちょっとでも下がっててくれればいいんだけど・・・

COMMENT
ポーコさん、、、、私も心臓バクバクしました、、、
でも大人しく点滴させてくれてチャーさんエライです。
ポーコさんが心臓バクバクさせながらも、
おうちで輸液が出来ればチャーさん入院しなくていいし、
それが一番ですよね。
しかし、、針が太い(>_<)
頑張れチャーさん!!
でも大人しく点滴させてくれてチャーさんエライです。
ポーコさんが心臓バクバクさせながらも、
おうちで輸液が出来ればチャーさん入院しなくていいし、
それが一番ですよね。
しかし、、針が太い(>_<)
頑張れチャーさん!!
チャーさんもポーコさんも頑張っているのね。
私もドキドキしちゃいました。
これで数値が下がるといいですよね。
チャーさん、疲れちゃうのかな。お家だからのんびり
お昼寝していいよーー。
ライ坊もお利口さんかな。
私もドキドキしちゃいました。
これで数値が下がるといいですよね。
チャーさん、疲れちゃうのかな。お家だからのんびり
お昼寝していいよーー。
ライ坊もお利口さんかな。
2010/07/31(Sat) 01:21 | URL | 富士男の母 #-[ 編集]
ポーコさん、こんにちは(^^)
早速点滴が始まってるんですね。
ポーコさんもチャーリーちゃんも、そしてその間収納(笑)されてる
ライナスちゃんも、勿論ポーさんも、ご家族の皆さんで、頑張って
いらっしゃるんですね☆
チャーリーちゃん、おうちで安心して、体調も落ち着いていって
くれたらいいなっ☆ミ
それと。。。☆
ありがとうございました~(^o^)/
早速点滴が始まってるんですね。
ポーコさんもチャーリーちゃんも、そしてその間収納(笑)されてる
ライナスちゃんも、勿論ポーさんも、ご家族の皆さんで、頑張って
いらっしゃるんですね☆
チャーリーちゃん、おうちで安心して、体調も落ち着いていって
くれたらいいなっ☆ミ
それと。。。☆
ありがとうございました~(^o^)/
ポーコさん 偉いわぁ
愛犬の 記録と記録をシッカリと留めていますネ。
メルポポの方がヘタレです。
思いは シッカリ チャーさんへ伝わっていますよ
愛犬の 記録と記録をシッカリと留めていますネ。
メルポポの方がヘタレです。
思いは シッカリ チャーさんへ伝わっていますよ
初めてコメントさせて頂きます
チャーリーちゃんのこと心配で・・・
ドキドキでした。
チャーリーちゃんへの献身的な看病や、深い愛情を感じさせられ、尊敬です
チャーリーちゃん、頑張って
うちにも今月で1歳になるキャバリアがいます
ポーコさんのBlogを拝見させて頂いて、色々と参考にさせて頂いています
ライナスくん、かわいい盛りですね
住まいも恐らくそう遠くはなさそうなので、いつかお会いできたら・・・なんて勝手に思っていますww
チャーリーちゃん&ライナスくん、ポーコさんのファンとして、これからも楽しく、そして応援する思いで拝見させて頂きますネ
☆Blogではないですが、URL貼り付けておきますw宜しければ見に来て下さい♪

チャーリーちゃんのこと心配で・・・
ドキドキでした。
チャーリーちゃんへの献身的な看病や、深い愛情を感じさせられ、尊敬です

チャーリーちゃん、頑張って

うちにも今月で1歳になるキャバリアがいます

ポーコさんのBlogを拝見させて頂いて、色々と参考にさせて頂いています

ライナスくん、かわいい盛りですね

住まいも恐らくそう遠くはなさそうなので、いつかお会いできたら・・・なんて勝手に思っていますww
チャーリーちゃん&ライナスくん、ポーコさんのファンとして、これからも楽しく、そして応援する思いで拝見させて頂きますネ

☆Blogではないですが、URL貼り付けておきますw宜しければ見に来て下さい♪
ポーコさん。スゴイ☆
見ているだけで、ドキドキしてしまう私です。。。
チャーさん、お家だから、安心できてるかな?!
頑張って元気になってね~。
見ているだけで、ドキドキしてしまう私です。。。
チャーさん、お家だから、安心できてるかな?!
頑張って元気になってね~。
> 私も心臓バクバクしました、、、
ねー(´Д`;)
バクバクよね。。
でもね、早くも慣れてきた( ̄∀ ̄;)
人間やれば、出来るもんだ!
> でも大人しく点滴させてくれてチャーさんエライです。
そうそう、それが一番ありがたい。
痛がられたら、ぜーったいにムリだもの~(´;Д;`)
このまま自宅ケアでうまく乗り切れればいいのですが。。
応援ありがとう!!
ねー(´Д`;)
バクバクよね。。
でもね、早くも慣れてきた( ̄∀ ̄;)
人間やれば、出来るもんだ!
> でも大人しく点滴させてくれてチャーさんエライです。
そうそう、それが一番ありがたい。
痛がられたら、ぜーったいにムリだもの~(´;Д;`)
このまま自宅ケアでうまく乗り切れればいいのですが。。
応援ありがとう!!
病院で初めて針を刺したときは、頭から血がサーっとひいて
あとちょっとで倒れるところでした(´Д`;)
でも、何度も刺してるうちに慣れました( ̄∀ ̄;)
> これで数値が下がるといいですよね。
本当に、それを願っています。。
コレでダメとなると、また厄介ですので。
ずっと壁に輸液をぶら下げてあるので、
ライ坊も不思議そうな顔して見てます( ̄m ̄〃)
あとちょっとで倒れるところでした(´Д`;)
でも、何度も刺してるうちに慣れました( ̄∀ ̄;)
> これで数値が下がるといいですよね。
本当に、それを願っています。。
コレでダメとなると、また厄介ですので。
ずっと壁に輸液をぶら下げてあるので、
ライ坊も不思議そうな顔して見てます( ̄m ̄〃)
こんにちわ~
血管への点滴ではないので、作業自体は難しくないのですが。。
やっぱり最初はビビリましたぁ(´Д`;)
でも、チャーさんのためにもやらざるを得ないし!
という訳で、もう慣れました~(´∀`;)
これでなんとか体調を維持してくれるといいのですが・・・
ブログ、マイペースで楽しんでくださいね♪
血管への点滴ではないので、作業自体は難しくないのですが。。
やっぱり最初はビビリましたぁ(´Д`;)
でも、チャーさんのためにもやらざるを得ないし!
という訳で、もう慣れました~(´∀`;)
これでなんとか体調を維持してくれるといいのですが・・・
ブログ、マイペースで楽しんでくださいね♪
人間やれば出来るもんで、すでに慣れてきました~( ̄∀ ̄;)
最初は本当にヘコタレそうでしたが。。
いざとなればやれちゃうもんなんですよね!
おかげ様でチャーさんも、私の下手っぴ輸液も我慢してくれています♡
最初は本当にヘコタレそうでしたが。。
いざとなればやれちゃうもんなんですよね!
おかげ様でチャーさんも、私の下手っぴ輸液も我慢してくれています♡
はじめましてヽ(゚∀゚)ノ
お初コメントありがとうございます♪
> チャーリーちゃんのこと心配で・・・
> ドキドキでした。
皆様にご心配をお掛けしてしまって、
なんだか申し訳ないです(´Д`ι)
それでもたくさん応援していただいて、すごく力になっています(´∀`)
> うちにも今月で1歳になるキャバリアがいます
キャバちゃん見ましたよ~♡
まだまだ幼顔でキュートですねぇ(*´ε` *)
ダックスちゃんとの多頭飼いなんですね。
> 色々と参考にさせて頂いています
あまり参考になるとは思えませんが・・・( ̄∀ ̄;)
楽しんでごらん頂ければ嬉しいです♪
> 住まいも恐らくそう遠くはなさそうなので、いつかお会いできたら・・・
東京近郊にお住まいなのかしら?
最近はあんまり外出も出来ない状況なのですが・・・
(自宅付近以外だと)豊洲やお台場にはよく出没しますので、
見かけた際はお声掛けくださいね~♡
お初コメントありがとうございます♪
> チャーリーちゃんのこと心配で・・・
> ドキドキでした。
皆様にご心配をお掛けしてしまって、
なんだか申し訳ないです(´Д`ι)
それでもたくさん応援していただいて、すごく力になっています(´∀`)
> うちにも今月で1歳になるキャバリアがいます

キャバちゃん見ましたよ~♡
まだまだ幼顔でキュートですねぇ(*´ε` *)
ダックスちゃんとの多頭飼いなんですね。
> 色々と参考にさせて頂いています
あまり参考になるとは思えませんが・・・( ̄∀ ̄;)
楽しんでごらん頂ければ嬉しいです♪
> 住まいも恐らくそう遠くはなさそうなので、いつかお会いできたら・・・
東京近郊にお住まいなのかしら?
最近はあんまり外出も出来ない状況なのですが・・・
(自宅付近以外だと)豊洲やお台場にはよく出没しますので、
見かけた際はお声掛けくださいね~♡
最初はすっごいビビリましたが・・・
人間やれば出来るもんですね!
ちなみにポーさんにも「やってみな!」と勧めましたが
断固拒否されました( ̄∀ ̄;)
いつも応援ありがとうございます♪
人間やれば出来るもんですね!
ちなみにポーさんにも「やってみな!」と勧めましたが
断固拒否されました( ̄∀ ̄;)
いつも応援ありがとうございます♪
| HOME |