足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。
ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!
2010.09
30
(Thu)
朝から雨ですが
ポーさん昼から出勤のため
チャーさんいつもの病院へ行ってきました

写真は数日前のお散歩風景

口臭と目ヤニが出はじめていたので、
いや~~~な予感はしてたのですが・・・
BUN 130over / CRE 2.7
ガッツリ上がっちゃいました。。

先生は「入院して点滴しましょう」と。
ですが現状輸液が1日置きなので、
毎日にしてみて、自宅で様子を見たいとお願いしました。
入院はできれば避けたい・・・

Quality of Life = 生きることの質
について最近よく考えます。

チャーさん腎臓が悪くなってから、
療養食の缶詰ごはんをあげていたのですが
近頃、食いつきがめっぽう悪く・・・
チラチラとライ坊の(手作り)ご飯の方を見て
「あっちが食べたい」と目で訴える。
(動画に撮りたいんだけど、ご飯時いつも一人なのでなかなか撮れず…)

動けないチャーさんにとって、
食べることって、きっと唯一の楽しみなはずなのに。
イヤイヤ食べてる姿がなんとも切なくて・・・
ちょっと前から、また手作りご飯に戻しました。
(おかげで食いつきはバツグン
)
数値が上がったのが、そのせいかどうかは分かりません。

また療養食をあげるべきか・・・
数日間だから、我慢して入院させるべきなのか・・・
チャーさんにとっての幸福ってなんだろう。

どちらにせよ、3日後の血液検査次第
あ、今回は私もチャーさんも落ち着いてます。元気デスヨ

チャーさんいつもの病院へ行ってきました


写真は数日前のお散歩風景

口臭と目ヤニが出はじめていたので、
いや~~~な予感はしてたのですが・・・

BUN 130over / CRE 2.7
ガッツリ上がっちゃいました。。

先生は「入院して点滴しましょう」と。
ですが現状輸液が1日置きなので、
毎日にしてみて、自宅で様子を見たいとお願いしました。
入院はできれば避けたい・・・

Quality of Life = 生きることの質
について最近よく考えます。

チャーさん腎臓が悪くなってから、
療養食の缶詰ごはんをあげていたのですが

近頃、食いつきがめっぽう悪く・・・
チラチラとライ坊の(手作り)ご飯の方を見て
「あっちが食べたい」と目で訴える。
(動画に撮りたいんだけど、ご飯時いつも一人なのでなかなか撮れず…)

動けないチャーさんにとって、
食べることって、きっと唯一の楽しみなはずなのに。
イヤイヤ食べてる姿がなんとも切なくて・・・

ちょっと前から、また手作りご飯に戻しました。
(おかげで食いつきはバツグン

数値が上がったのが、そのせいかどうかは分かりません。

また療養食をあげるべきか・・・
数日間だから、我慢して入院させるべきなのか・・・
チャーさんにとっての幸福ってなんだろう。

どちらにせよ、3日後の血液検査次第

あ、今回は私もチャーさんも落ち着いてます。元気デスヨ

COMMENT
季節の変わり目はご長寿ワンコには色々ありますよね。
療法食と手作りご飯を半分ずつとか
療法食にトッピングとか・・はダメ??
入院はチャーさんの心の負担を考えると
できれば避けたい気持ちですよね。
QOLはとても大切だと思います。
それぞれ考え方があるから
どれが正解かはないけれど
家族が望む事・・それがチャーさんにとって
1番の幸福だと思います。
チャーさんは家族と共に
家族の笑顔や安心した顔を見てることが
きっと幸せなことと思ってるんじゃないでしょうか?
だって・・お外で抱かれてるチャーさんのお顔。
とってもシアワセそう。
血液検査の結果。
あまり悪くないことを祈っています。
療法食と手作りご飯を半分ずつとか
療法食にトッピングとか・・はダメ??
入院はチャーさんの心の負担を考えると
できれば避けたい気持ちですよね。
QOLはとても大切だと思います。
それぞれ考え方があるから
どれが正解かはないけれど
家族が望む事・・それがチャーさんにとって
1番の幸福だと思います。
チャーさんは家族と共に
家族の笑顔や安心した顔を見てることが
きっと幸せなことと思ってるんじゃないでしょうか?
だって・・お外で抱かれてるチャーさんのお顔。
とってもシアワセそう。
血液検査の結果。
あまり悪くないことを祈っています。
人でも食べることの楽しみは計り知れないものですもん。チャーさんもそうですよね・・・
チャーさんの体の事を考えると療養食、チャーさんの欲求を考えると手作りご飯・・・悩みますね・・・
私も時々思うんです。
レオは今、幸せだろうか・・・
でも、家族が笑顔で入れる事、それが一番なんですよね。
チャーさんの結果が良い事を願ってます!!
ガンバレ!チャーさん!ポーコさん!
チャーさんの体の事を考えると療養食、チャーさんの欲求を考えると手作りご飯・・・悩みますね・・・
私も時々思うんです。
レオは今、幸せだろうか・・・
でも、家族が笑顔で入れる事、それが一番なんですよね。
チャーさんの結果が良い事を願ってます!!
ガンバレ!チャーさん!ポーコさん!
2010/09/30(Thu) 18:51 | URL | レオママ #W3NfZ0Mo[ 編集]
QOL…難しいですね。
理解しているつもりでも、どの飼い主さんも
「もしかして私の考えがワンコと違っていたらどうしよう」と、
きっと不安を拭いきれず自問自答しているんだと思います(´・ω・`)
でもね、でもね、
長いこと一緒に過ごしてきたポーコさんご家族の意見は
誰よりもチャーさんに近いはず!!
チャーさんが少しでもお家でリラックスしながら、ご家族皆さんで楽しく過ごせるよう祈っております。
検査結果、どうか悪化してませんように(>人<)
理解しているつもりでも、どの飼い主さんも
「もしかして私の考えがワンコと違っていたらどうしよう」と、
きっと不安を拭いきれず自問自答しているんだと思います(´・ω・`)
でもね、でもね、
長いこと一緒に過ごしてきたポーコさんご家族の意見は
誰よりもチャーさんに近いはず!!
チャーさんが少しでもお家でリラックスしながら、ご家族皆さんで楽しく過ごせるよう祈っております。
検査結果、どうか悪化してませんように(>人<)
お久しぶりのコメントとなってしまいましたm(__)m
先日も「豊洲」の記事に反応しておりましたのよ~
チャーさん、穏やかな表情ですが、
数値は良くないのね、、、
なんか、食べたい物食べさせてあげたい気もするけど、、
それで数値が上がるならと思うと控えたくなるけど、、
でも横目に美味しそうな手作りご飯があるなら辛いね。。。
今日雨じゃなかったらドッグラン無料ハガキをもらったから行こうと思ってたのよ(>_<)
あ~~ビール券も無駄にしてしまったね、、
暑さから解放されたら逆にホッとしてダラダラ、、、
いけませんね、、、
先日も「豊洲」の記事に反応しておりましたのよ~
チャーさん、穏やかな表情ですが、
数値は良くないのね、、、
なんか、食べたい物食べさせてあげたい気もするけど、、
それで数値が上がるならと思うと控えたくなるけど、、
でも横目に美味しそうな手作りご飯があるなら辛いね。。。
今日雨じゃなかったらドッグラン無料ハガキをもらったから行こうと思ってたのよ(>_<)
あ~~ビール券も無駄にしてしまったね、、
暑さから解放されたら逆にホッとしてダラダラ、、、
いけませんね、、、
チャーさん、お顔は穏やかで良い感じなのですが、調子イマイチなのですね・・・
QOLは人間だって何が幸せか、わからなくなるときがありますもの、ワンコのように話せない相手が一番幸せなのは何かなんて、本当に難しいと思います。ポーコさんの悩む気持ち、本当に良くわかります。おいしいもの食べさせてあげたいですよね。チャーさん、頑張って!
QOLは人間だって何が幸せか、わからなくなるときがありますもの、ワンコのように話せない相手が一番幸せなのは何かなんて、本当に難しいと思います。ポーコさんの悩む気持ち、本当に良くわかります。おいしいもの食べさせてあげたいですよね。チャーさん、頑張って!
ポーコさん、こんにちは。
チャーリーちゃん、またちょっと気になる数値になったのですね。
生きることの質。。。
私は、密度の濃い、質の良い生活を送らせられたら、って思っています。
勿論、人それぞれの考え方は違うので、どれが正解だとか、そういう
問題ではありませんが、私の経験上、そんな風に考えています。
ポーコさんやポーさんが望まれること、それがチャーリーちゃんにとっての
幸せな選択だと、私は思いますよ☆ミ
チャーリーちゃん、またちょっと気になる数値になったのですね。
生きることの質。。。
私は、密度の濃い、質の良い生活を送らせられたら、って思っています。
勿論、人それぞれの考え方は違うので、どれが正解だとか、そういう
問題ではありませんが、私の経験上、そんな風に考えています。
ポーコさんやポーさんが望まれること、それがチャーリーちゃんにとっての
幸せな選択だと、私は思いますよ☆ミ
う~ん。。。。難しい問題ですよね。。。。
チャーさん、やっぱり気持ちをしゃべってくれればいいのになぁ~。
チャーさんは、ずっと支えてくれているポーさんとポーコさんを信頼してると思うから・・・
ポーさんとポーコさんの選択で
チャーさんも大丈夫なんだと思います。
どうか、少しでも良くなりますように・・・
祈ってます。
チャーさん、やっぱり気持ちをしゃべってくれればいいのになぁ~。
チャーさんは、ずっと支えてくれているポーさんとポーコさんを信頼してると思うから・・・
ポーさんとポーコさんの選択で
チャーさんも大丈夫なんだと思います。
どうか、少しでも良くなりますように・・・
祈ってます。
> 季節の変わり目はご長寿ワンコには色々ありますよね。
やっと涼しくなって、ホッとしていたところだったのですが(´Д`;)
まぁ、冬は冬で心臓が心配だし。。
シニア犬との生活は、いつでも心配はつきませんね。。
> 療法食にトッピングとか・・はダメ??
さっそく試してみたのですが、やっぱりダメっぽいです(´;Д;`)
缶詰の匂いが結構キツイので、もう嗅いだだけで「イヤ!」ってされちゃう。。
> 家族が望む事・・それがチャーさんにとって
> 1番の幸福だと思います。
そうですね、結局は私たちが心を決めないといけないのよね。
チャーさんはそれを受け入れるしかないのだし、
いつでも受け入れてくれたしね。。
あまり悲観していても仕方がないので、
検査の暇では、一日一日を楽しんでほしいなぁ。。
いつも暖かい応援をありがとうございます(*´ε` *)
やっと涼しくなって、ホッとしていたところだったのですが(´Д`;)
まぁ、冬は冬で心臓が心配だし。。
シニア犬との生活は、いつでも心配はつきませんね。。
> 療法食にトッピングとか・・はダメ??
さっそく試してみたのですが、やっぱりダメっぽいです(´;Д;`)
缶詰の匂いが結構キツイので、もう嗅いだだけで「イヤ!」ってされちゃう。。
> 家族が望む事・・それがチャーさんにとって
> 1番の幸福だと思います。
そうですね、結局は私たちが心を決めないといけないのよね。
チャーさんはそれを受け入れるしかないのだし、
いつでも受け入れてくれたしね。。
あまり悲観していても仕方がないので、
検査の暇では、一日一日を楽しんでほしいなぁ。。
いつも暖かい応援をありがとうございます(*´ε` *)
> 人でも食べることの楽しみは計り知れないものですもん。チャーさんもそうですよね・・・
もともとすっごい食いしん坊で、
食べることが何よりも好きなんです。
もしかしたら、ポーさんよりも好きかも( ̄m ̄〃)?
なので、そんなチャーリーが嫌々食べてる姿って、“本当の姿”じゃない気がしてしまって。。
> レオは今、幸せだろうか・・・
幸せ♪幸せ♪
ワンコは飼い主にたくさん幸せをくれますから、
幸せな飼い主を見られて、ワンコも幸せなはずですよ~(´∀`)
もともとすっごい食いしん坊で、
食べることが何よりも好きなんです。
もしかしたら、ポーさんよりも好きかも( ̄m ̄〃)?
なので、そんなチャーリーが嫌々食べてる姿って、“本当の姿”じゃない気がしてしまって。。
> レオは今、幸せだろうか・・・
幸せ♪幸せ♪
ワンコは飼い主にたくさん幸せをくれますから、
幸せな飼い主を見られて、ワンコも幸せなはずですよ~(´∀`)
> 理解しているつもりでも、どの飼い主さんも
> 「もしかして私の考えがワンコと違っていたらどうしよう」と、
一緒に暮らしていれば、伝わる部分もあるし、
そんな関係を信じたいという気持ちもある。。
でもやっぱり“何か”あると、もどかしくなっちゃうんですよねぇ。。
> 長いこと一緒に過ごしてきたポーコさんご家族の意見は
> 誰よりもチャーさんに近いはず!!
そうだといいな♪
とにかく、チャーリーの晩年を良いモノにしてあげたい気持ちでいっぱいなんです。
いつも応援ありがとうございます(´∀`)
> 「もしかして私の考えがワンコと違っていたらどうしよう」と、
一緒に暮らしていれば、伝わる部分もあるし、
そんな関係を信じたいという気持ちもある。。
でもやっぱり“何か”あると、もどかしくなっちゃうんですよねぇ。。
> 長いこと一緒に過ごしてきたポーコさんご家族の意見は
> 誰よりもチャーさんに近いはず!!
そうだといいな♪
とにかく、チャーリーの晩年を良いモノにしてあげたい気持ちでいっぱいなんです。
いつも応援ありがとうございます(´∀`)
お久しぶりです~(´∀`)
> チャーさん、穏やかな表情ですが、
> 数値は良くないのね、、、
そうなんです。。
一時期よくなってたんですけどねぇ(´Д`;)
写真は、割といいのを選んでいるので、
実際はちょっとしんどそうです。。
ご飯はほんとうに悩んじゃう。
何しろ独学なので、栄養素とかよくわかんないし。゚(ノД`゚)゚。
> 今日雨じゃなかったらドッグラン無料ハガキをもらったから行こうと思ってたのよ(>_<)
あ!ILIOのハガキでしょ?!
私もまだ使ってないのよ~。
行くときはあんじゅちゃんもお誘いしようと思っていたのだけど、
雨ばかりだし、タイミングがねぇ。。
> あ~~ビール券も無駄にしてしまったね、、
私も昨日棄てちゃったわぁ・・・
また貰いに行こう( ̄m ̄〃)!
> チャーさん、穏やかな表情ですが、
> 数値は良くないのね、、、
そうなんです。。
一時期よくなってたんですけどねぇ(´Д`;)
写真は、割といいのを選んでいるので、
実際はちょっとしんどそうです。。
ご飯はほんとうに悩んじゃう。
何しろ独学なので、栄養素とかよくわかんないし。゚(ノД`゚)゚。
> 今日雨じゃなかったらドッグラン無料ハガキをもらったから行こうと思ってたのよ(>_<)
あ!ILIOのハガキでしょ?!
私もまだ使ってないのよ~。
行くときはあんじゅちゃんもお誘いしようと思っていたのだけど、
雨ばかりだし、タイミングがねぇ。。
> あ~~ビール券も無駄にしてしまったね、、
私も昨日棄てちゃったわぁ・・・
また貰いに行こう( ̄m ̄〃)!
> チャーさん、お顔は穏やかで良い感じなのですが、調子イマイチなのですね・・・
実はそうなんです(´;Д;`)
体内に毒素がたくさん溜まっている状態なので、
きっとしんどいのだと思います。。
そんな中でも、缶詰の療養食以外はまだ“食べたい”と言ってくれるので
やっぱりそっちをあげたくなっちゃう。。
身体にはよくないのかもしれないけど・・・
食べなきゃ元気でないしね~ヽ(゚∀゚)ノ
実はそうなんです(´;Д;`)
体内に毒素がたくさん溜まっている状態なので、
きっとしんどいのだと思います。。
そんな中でも、缶詰の療養食以外はまだ“食べたい”と言ってくれるので
やっぱりそっちをあげたくなっちゃう。。
身体にはよくないのかもしれないけど・・・
食べなきゃ元気でないしね~ヽ(゚∀゚)ノ
こんにちわ~
> チャーリーちゃん、またちょっと気になる数値になったのですね。
BUNがMAXに高いので、不味い療養食は受け付けないのでしょうね。。
ただでさえ気分悪いだろうから・・・(´Д`;)
クレアチニンもだいぶ上がってきてしまったので、
目ヤニと目の充血も気になります。。
このままクレアチニン値も上がってしまうと、入院を余儀なくされちゃう。゚(ノД`゚)゚。
> ポーコさんやポーさんが望まれること、それがチャーリーちゃんにとっての
> 幸せな選択だと、私は思いますよ☆ミ
実は前回の入院を経て、
「もう入院はさせたくないね」って話をしていたんです。
なので、かなり・・・究極の選択をしなければならなくなるのかも。。
ともあれ、再検査をするまでは気楽な気持ちで居よう。
チャーさんにも伝わっちゃうものね。
> チャーリーちゃん、またちょっと気になる数値になったのですね。
BUNがMAXに高いので、不味い療養食は受け付けないのでしょうね。。
ただでさえ気分悪いだろうから・・・(´Д`;)
クレアチニンもだいぶ上がってきてしまったので、
目ヤニと目の充血も気になります。。
このままクレアチニン値も上がってしまうと、入院を余儀なくされちゃう。゚(ノД`゚)゚。
> ポーコさんやポーさんが望まれること、それがチャーリーちゃんにとっての
> 幸せな選択だと、私は思いますよ☆ミ
実は前回の入院を経て、
「もう入院はさせたくないね」って話をしていたんです。
なので、かなり・・・究極の選択をしなければならなくなるのかも。。
ともあれ、再検査をするまでは気楽な気持ちで居よう。
チャーさんにも伝わっちゃうものね。
> チャーさん、やっぱり気持ちをしゃべってくれればいいのになぁ~。
本当ですね。
元気なときは、気持ちが通じ合えてるって思えるのですが、
ワンが病気になったりすると、とたんに自信がなくなっちゃう。
ちゃんと分かってあげられてるのかな、って(´;Д;`)
> チャーさんは、ずっと支えてくれているポーさんとポーコさんを信頼してると思うから・・・
ありがとうございます。
どんな選択をするにせよ、“チャーさんのため”になると信じないとね。
再検査で、良くなってくれれば問題解決なんだけどなぁ~(´∀`;)
本当ですね。
元気なときは、気持ちが通じ合えてるって思えるのですが、
ワンが病気になったりすると、とたんに自信がなくなっちゃう。
ちゃんと分かってあげられてるのかな、って(´;Д;`)
> チャーさんは、ずっと支えてくれているポーさんとポーコさんを信頼してると思うから・・・
ありがとうございます。
どんな選択をするにせよ、“チャーさんのため”になると信じないとね。
再検査で、良くなってくれれば問題解決なんだけどなぁ~(´∀`;)
チャーさん、腎臓の具合が良くないんですね…。
入院じゃ、寂しくって余計具合が悪くなっちゃいそうですよね。
チャーさんは、ポーコさんの手作りごはんを食べられて嬉しかったと思います…。
今後の検査結果にもよるとは思いますが、チャーさんにとって大きな楽しみだもの、
これからも大切にしてあげたいですよね♪
最近、ロイのごはんを一部手作りに変えたんですが、
その時に考えたのが「生活の質」っていうことでした。
ロイは、小さい頃からドッグフードが好きじゃなくて、
この1年、食べさせようと悪戦苦闘しましたが、
こんなにキライなもので一生過ごすっていうのは、ロイの犬生にとってどうなんだろう…って。
確かにシツケや栄養バランスの問題はあるけれど、
幸せな気持ちで暮らせることを優先しました。
自分の話を長々とゴメンなさい。
答えはひとつじゃないから難しいけれど、
ポーコさんに支えてもらって、手作りごはんのまま症状が改善するといいですね!
入院じゃ、寂しくって余計具合が悪くなっちゃいそうですよね。
チャーさんは、ポーコさんの手作りごはんを食べられて嬉しかったと思います…。
今後の検査結果にもよるとは思いますが、チャーさんにとって大きな楽しみだもの、
これからも大切にしてあげたいですよね♪
最近、ロイのごはんを一部手作りに変えたんですが、
その時に考えたのが「生活の質」っていうことでした。
ロイは、小さい頃からドッグフードが好きじゃなくて、
この1年、食べさせようと悪戦苦闘しましたが、
こんなにキライなもので一生過ごすっていうのは、ロイの犬生にとってどうなんだろう…って。
確かにシツケや栄養バランスの問題はあるけれど、
幸せな気持ちで暮らせることを優先しました。
自分の話を長々とゴメンなさい。
答えはひとつじゃないから難しいけれど、
ポーコさんに支えてもらって、手作りごはんのまま症状が改善するといいですね!
> 入院じゃ、寂しくって余計具合が悪くなっちゃいそうですよね。
前回の入院時、気力も体力もグググっと落ちてしまって。。
血液の数値は、もちろんよくはなったのですが・・・
3日の入院で、元に戻るまでひと月くらいかかったので、
ちょっと考えてしまいます。。
> ロイは、小さい頃からドッグフードが好きじゃなくて、
> この1年、食べさせようと悪戦苦闘しましたが、
> こんなにキライなもので一生過ごすっていうのは、ロイの犬生にとってどうなんだろう…って。
ドッグフードも、喜んで食べてくれればいいのですけどね。
合う、合わないもあるし。。
ご飯ってほんとうに奥が深い・・・
でも最近私は、もうちょっとシンプルに考えるようにしています。
人間だって、テキト~~~に栄養バランスを考えて(考えてないかも?)
毎日ごはんを作って食べているわけだし。。
ワンコ飯を手作りに変えてからは、
「これでいいはずだ!」と思うようにしてます(´∀`;)
何より軟便がちだったライ坊が、いいうんPをしてくれるようになったので
合ってるんだろうな、と。
とはいえ、病気のチャーさんのこととなると、楽天的になりきれないというのが本音です(´Д`;)
前回の入院時、気力も体力もグググっと落ちてしまって。。
血液の数値は、もちろんよくはなったのですが・・・
3日の入院で、元に戻るまでひと月くらいかかったので、
ちょっと考えてしまいます。。
> ロイは、小さい頃からドッグフードが好きじゃなくて、
> この1年、食べさせようと悪戦苦闘しましたが、
> こんなにキライなもので一生過ごすっていうのは、ロイの犬生にとってどうなんだろう…って。
ドッグフードも、喜んで食べてくれればいいのですけどね。
合う、合わないもあるし。。
ご飯ってほんとうに奥が深い・・・
でも最近私は、もうちょっとシンプルに考えるようにしています。
人間だって、テキト~~~に栄養バランスを考えて(考えてないかも?)
毎日ごはんを作って食べているわけだし。。
ワンコ飯を手作りに変えてからは、
「これでいいはずだ!」と思うようにしてます(´∀`;)
何より軟便がちだったライ坊が、いいうんPをしてくれるようになったので
合ってるんだろうな、と。
とはいえ、病気のチャーさんのこととなると、楽天的になりきれないというのが本音です(´Д`;)
| HOME |