fc2ブログ

足の麻痺、逆流性の心雑音、膿皮症、最後は腎不全。
病気の多いシニアライフでしたが、毎日を楽しんだチャーさんの記録です。

にほんブログ村 犬ブログ キャバリアへ

ランキングは参加してませんが・・・ポチると可愛いキャバちゃんたくさん居るよ!

2010.10
11
(Mon)
たくさんたくさんお悔やみコメントをありがとうございました。
必ずお返事させてもらいます。
どうか気長にお待ちくださいませ。。



我が家からも見える、日々成長中のスカイツリー。

101011a.jpg

チャーさん、完成形は見られなかったねぇ。。

それにしても今朝はいいお天気♪
虹の橋のたもとも、こんな風に気持ちがいいところなんだろうね。

チャーさんの足が不自由になって、もう3年くらいになります。
ずいぶんと久しぶりに、
気持ちのいい原っぱを自由に歩き回っていることでしょう。

もともとダーっと走るタイプではなかったので、
きっとそこいら中をクンクンしながら、
のんびり、でもウキウキと歩いているのだと思います。

もちろん、たらふく食べた後でね(*´艸`)

そんなことを考えていると、
今日の空のように、清々しく嬉しいような気持ちにもなっています。

101011b.jpg

昨日はポーさんとライ坊と3人で、チャーさんをお見送りしました。

 ご注意ください 
チャーさんの亡骸の写真も載せますので、
平気な方だけ、[READ MORE...]をクリックしてください。

携帯からご覧の方は、「」ではなく、「青空」の方からご覧になれば、写真が非表示になるかと思います。

  
我が家が(というか私が)選んだ、お見送りのスタイルは、
火葬車で来てもらい、その場で送ってもらえるというもの。

ドライブ好きのチャーさんには、ピッタリだったかな。

自宅の近所には、適した場所がなかったので
(指定することもできるそうですが・・・)
火葬担当の方が、少し離れた埠頭を選んでくださいました。

101011c.jpg

東京湾と船が見える晴海ふ頭。
チャーさんも何度となくお散歩した場所です。

いっぱいお花を飾って、お別れの準備。

皆様が下さった、たっくさんのお別れメッセージも
印刷して持たせました。
(お腹のところの白い紙筒です)

101011d.jpg

虹の橋でチャーさんが待つのは、当然ポーさんなのですが・・・

「私が先に行ったら顔だけは見せてよね」
と前から約束しておいたので、最後に念押ししておきましたw

101011e.jpg

ありがとうチャーちゃん。


ポーさんの元にやって来てくれて、ありがとう。

私を家族にしてくれて、ありがとう。

たくさんお世話をさせてくれて、ありがとう。

ライ坊のことも、みとめてくれてありがとう。

いっぱい幸せをありがとう。


チャーリー、チャーちゃん、チャー、チャッコ~、チャーたん、チャーぽん、チャカポコ、チャングム、チャリ蔵、チャーさん・・・
ありがとう。
また、そっちでね。


101011f.jpg

チャーさんを送るお手伝いをお願いしたのは「ペットPaPa」さん。

お骨を入れる骨壷や、真っ白の布、リボン、写真立ても、従業員さん皆さんの手作りだそうですよ。
そのまま家にお骨を飾ってるご家族も多いのだそう。
写真立てには、お気に入りの写真を入れました。

私が選んだ決め手は、↑もそうですが・・・
火葬台に白いシーツを敷いてくれているところ。
さわったら、フカフカしていたようにも思います。
硬くて冷たい金属の上に寝かせるのがイヤだったので、こちらに決めました。

気遣いと、心のこもった対応をしていただきました。
選んでよかったと思います。


  
すっかり長くなってしまいました 最後まで読んでくれてありがとう~

COMMENT

コメントはこちらから
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可